
RSウイルスにかかり、離乳食を6日間完全に拒否しています。甘い薬も嫌がり、水で練ったものを少しだけ飲んでもらっています。完母のため鉄分不足が心配で、医師からは1〜2週間は食べなくても大丈夫と言われました。食べてくれる日が来るか不安です。経験者の方のアドバイスをいただければ嬉しいです。
RS発症してから離乳食完全拒否です😭もう6日も何も食べていません。スプーンを見せるだけで首を振って嫌がります。一口も食べません。
甘い粉薬を1日3回あげているのですが、それも全力で拒否です。水で練ったものをほっぺに擦り付けて飲んでもらっていますが、かなり嫌がります🥲(病院で教わったやり方です)
熱は下がりましたが、鼻水や痰はまだまだ出るようで、自宅でも電動吸引器を使っていますが、念の為に毎日病院に通って吸引してもらっています。
完母なので鉄分不足が心配です。先生に相談したところ、完母だと拒否になりやすい、1〜2週間は食べなくても平気と言われました。はじめるときは離乳食初期からやりなおすつもりでね、と言われました。
歯はまだ生えておらず、8ヶ月に入ってからもドロドロしか食べず、形状的にも遅れていたのでなおさら心配です。まさかドロドロすら食べてくれなくなるなんて🥲
また食べてくれる日は来るのでしょうか、今のところ食べそうな気配がありません😭
RSにかかって離乳食食べなくなった方、どのくらいで食べてくれるようになりましたか?🥲
アドバイス意見なんでもいただけたらうれしいです🙇♂️
- ママリ(生後8ヶ月)

はなび
下の子が同じくらいの時にRSになって10日くらいはかかりました(+_+)
コメント