
保育園の慣らし保育について、子供の様子をもっと知りたいのですが、明日聞くのは迷惑でしょうか。園の説明会ではあっさりした印象を受けましたが、これは園の個性でしょうか。
保育園きょうから慣らし開始でした!
先生たちもクラスほぼ全員ギャン泣きの中
ものすっごく大変なのは承知の上なのですが
お迎えに行くと「では明日も今日と同じ時間で〜!」
と言われました。後ろの方も並んでいたし
すぐ交代しようとは思ったのですが、簡単にでも
ずっと泣いてましたとか教えて貰いたかったなと
思ったのですが、、明日聞いたら迷惑ですかね?💦
園の説明会も、先生と1対1で説明を受けたのですが
子供の様子などはいまの食事形態などをさくっと
確認され、あとは質問ないですか?のスタイルです
友人が行った園では細かく子供の様子を聞かれたり
質問されたりしたみたいで、
私は先生みなさん笑顔で雰囲気もいいなと思って
いたのですが、もしかして意外とあっさり系?
と思ってきました🤔
この2つの部分は特に良くないとかではなく
園によっての個性?になるのでしょうか教えてください🙇🏻♀️
- はじめてのママリ(1歳10ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
連絡帳とかもないですか?

はじめてのママリ
保育士です。
初日はどうしてもバタバタして、、後ろの方も並んでたりするとお話できないんですよね。
園の方針とかもありますし、全ての園が絶対にこれ!というのはもちろんありませんからサラッとしている園もあれば割と丁寧に?している園もありますね。
明日の朝ずっと泣いてましたか?と聞いてもいいとは思いますよ!
ただ、何人のクラスか分かりませんがほぼみんなギャン泣きなのでずっと泣いてたかどうかもそこまでじっくり見れないくらいなんです💦(´;ω;`)
-
はじめてのママリ
ですよねー😭😭😭
朝もほぼ9割ギャン、お迎え行っても8.9割ギャン泣きの大コーラスで、うわあこりゃ保育士さんだ、、、と思っていたので聞けずに帰ったのですが
あとから聞いたらよかったな、、聞いて良いのかなと💦
サクッとな質問だけ、様子見て出来そうであればしようと思います🙇🏻♀️✨- 4月1日
はじめてのママリ
アプリなのですが、降園後のお昼過ぎに既読になり園からの連絡帳はなかったです!その時点で絶対お忙しいですよね😭😭
はじめてのママリ🔰
園から日中の様子が書かれることも
ないのですね😢それは少し心配に
なってしまいますよね..
明日は自分から今日どうでしたか?って
勇気出して聞いてみてもいいと思います!
はじめてのママリ
そうなんですーー🥺なかなか既読にならない時点で忙しいんだろうな、、とは思っていたのですが様子が気になってしまい💦明日聞けそうであればサクッと聞いてみようとおもいます🥺