
妊娠15週の女性です。父がバセドウ病ですが、妊婦健診で甲状腺検査が行われたか不明です。検査は必要でしょうか?もし未検査なら自費になるのでしょうか?費用についても教えてください。
現在妊娠15週です。
私の父親が去年バセドウ病と診断されたのですが、妊婦健診で甲状腺の検査を初期の血液検査などでされたのかどうかがわかりません。
今まで気にしたことがなかったのですが、検査した方がやはり良いでしょうか?
もし検査をしていなかった場合、自費での検査になるのでしょうか?
もし別でされたことがあるという方は費用はいくらくらいでしたか?
- はじめてのママリ🔰(1歳7ヶ月)
コメント

ママリ
初期の採血でTSHとか項目なかったですか?
はじめてのママリ🔰
「何も検査結果は異常はありませんでした。大丈夫ですよ。」
と言われただけで、何も検査結果はいただいていないんです。
長女の時もそうだったんですが、母子手帳にも何も記載はありません。
古くからある個人の産科だからかもしれないです😓
ママリ
異常がなければ大丈夫ですよ。
初期でTSHが異常だったらすぐ内服始めてます。
はじめてのママリ🔰
検査項目に入っているなら安心しました。
ありがとうございます。
もし、詳しく聞きたい場合はまた健診時に聞いてみます!