※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ポケモン大好き倶楽部♡
お出かけ

ディズニーランドに朝イチで行くか、10時頃に行くか迷っています。お昼は14時に予約済みで、特に乗りたいアトラクションはありません。混雑が予想される中、子供たちの疲れも考慮しています。

ディズニーランド、朝イチ着で入園に並ぶか10.11時くらいに行って入園するかどちらがいいと思いますか?🥲

お昼は14時に予約済みです。
とくに乗りたいアトラクションなどはなく、行ってみて空いてそうなのに並ぼうかなと思っています。
無料パス、もしいけるならホームテッドマンションを取りたいですが10時入園だとパス取得は厳しいですかね?

朝イチで入りたいけど子供たちが入園までに疲れてしまうかなと思って、入園はゆっくりめにしようかなと思っています。
ちなみに4月12日に行きますがドナルドのイベントが始まって最初の土日なので混みますかね?😭💦

コメント

はじめてのママリ🔰

9:30頃にはゲート落ち着いてると思うので9:30〜10:00くらいがいいのかなぁと思います!
その時間ならパス取れると思いますよ☺️

イベント目的で行く方は夕方前まではアトラクションに流れないと思うので、そこまで影響はないんじゃないかなと予想します!

ぴっぴ

月何回かインパしてますが、中でも4月は子供たちの誕生月なので、毎年笑っちゃうくらい行ってます😂

個人的には朝イチ一択派です。ただ子供達は意外と大丈夫ですが、親は疲れるので、朝ゆっくりで良い気がします。

最近のディズニーランドは、イベントの内容で集客に差が出ないことが多いので、ドナルドイベント最初の土日だからといってこの日だけ他の土日よりも混むということはないと思います。それよりは天候に左右されるシーズンです。
 
お子さん7歳ともうすぐ4歳さんならアトラクション見たら乗りたがるかなっていう気はします。
土曜日なので、平日は10〜15分のアトラクションに、20〜30分並ぶ感じのイメージだと思います。
ホーンテッドマンションのパス自体は、11:00くらいまでなら確実、だいたいは12:00前まで残っています。
10:00までは空いてますので、朝イチ逃したら、19:00以降はトゥーンタウンやファンタジーランドは多少空いてきます。閉園までいられるなら、朝ゆっくりでも満足度は高いかなと思います。

ただ土曜日は10:00〜17:00くらいの時間帯は何乗っても、どこ行っても人は多いので、その時間帯をいかに疲れないで過ごすかは大事です。
朝イチいくなら、パスをいくつか取って、混雑している時間帯をパスで乗り切る。
ゆっくり行くなら中で多少並ぶことを覚悟して、省エネで夜で乗り切るっていう感じかなと思います。