
現在の製造業の仕事に不満があり、事務職への転職を考えています。給料や保育園の送迎の時間が影響しています。正社員試験を受けるべきか迷っています。どう思いますか?
今の仕事は製造業
8時〜17時 時給960円 土日祝休みです。賞与4万〜
正社員試験を受けて受かれば月給制になり、いくらになるかは分かりません。
3年目です。
いいなと思っている求人が
事務職
8時半〜17時半 月給16万6千円〜 土日祝休み
賞与年2回2.60ヶ月
です。
今の仕事の不満は給料が安いことと、朝が8時からなので
保育園が7時半から預けてギリギリのに仕事につくことです。
この求人のところに行けば7時40分くらいに小学校送って、保育園に送ってからゆっくり仕事行けるかと思います!
今の仕事も3年目で正社員試験を受けるか転職するか迷っております。
どう思いますか?
- 3児のママ(1歳5ヶ月, 4歳4ヶ月, 6歳)
コメント

ま
正社員がいくらなのか聞く
正社員になっても子供がいて働きやすい環境が
頭打ちの給料がいくらくらいなのか
長く働けるか
を、調べてから事務職に面接行かれてはどうですか🙂?その感じの工場微妙ですね💦
3児のママ
早めに聞いてみます。
正社員でも子供がいても休みやすいです!長く働けそうではありますが
時間どっちみち8時からは変わらないので迷ってます😅
ま
じゃぁ、給料だけですね🫶🏻
休みやすいなら工場もありですね🌼
一定の期間だけ9時始まりにしてもらうとか交渉できたらいいですね!