※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

2歳半の子供が肉や魚を嫌がり、食べるのは特定の料理だけです。大人と同じおかずを食べないことに困っています。どうしたら良いでしょうか。

2歳半の子供が、一向にお肉や魚を嫌がって食べません。
ただし、ハンバーグやミートボール、ひき肉、お魚もパサパサしたものじゃなければ気分により食べます。
お肉はバラ肉やこま切れ肉などは嫌がって食べませんし、お魚もちょっと口に含んでくちゃくちゃするとペッと出してしまいます。
まだ2歳半なら仕方がないでしょうか、お家でいつまでたっても大人と同じおかずは食べれないし、焼肉レストランとかも行けなくて困っています。

コメント

はじめてのママリ🔰

そんなもんだった長男、今でも食わず嫌いありますが、「とりあえず食ってみろ」と言われて渋々食べて意外と美味い!ってことよくあります🤣
大人より食べる小3です🤣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😭
    2歳ごろは少食偏食でしたか?💧

    • 4月1日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    全然食べませんでした🤣
    一時期アンパンマンカレーしか食べない時期とか…笑笑

    • 4月1日
真鞠

2歳代は、うちもお肉とか全然食べれませんでした🙆‍♀️💡

鶏肉が一番食べやすそうだったので、鶏ももをよく食べさせてた気がします🥹

焼肉行ったらタレご飯とか食べさせてました🤣

外食の時に子供の食べられるもの考えるの大変なので、家で子供だけササッと軽く食べさせてから行って、出先で食べたがったものだけあげたりとかしてました🥹