※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
妊娠・出産

初めての出産を控えている女性が、車社会に住んでいるため、購入すべきアイテムや入院グッズのおすすめを知りたいと考えています。

初産、車社会住みで
絶対に買っておいた方がいい物教えてください✨
まだ入院グッズも買ってないのでそちらもオススメのものなどあれば教えてください☺️

コメント

はじめてのママリ🔰

チャイルドシートですかね!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    入院グッズは、産院支給の物によって変わると思いました😌♡

    うちはパジャマやナプキン系、産褥パンツ、タオル類、スリッパ等基本的な身の回りのものは病院からもらえたので、ほぼ荷物なかったです。

    持って行ったのは、
    ・ストロー付きペットボトルキャップ
    ・モバイルバッテリー
    ・イヤホン
    ・ボディシート
    ・フェイスマスク
    ・小さいバック
    ・着圧ソックスでした☺️

    • 4月1日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    パジャマも病院で用意してくれたんですね😳

    参考になります💗ありがとうございます✨

    • 4月1日
ママリり

入院グッズは案内があると思います。

大きいナプキンやレジャーシートは用意していてもいいかもしれません。破水してしまったとき車に乗るときに必要になります。私は高位破水だったので大きいナプキンつけて病院行きました!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    大きいナプキン、レジャーシート😳!ありがとうございます✨

    • 4月1日
  • ママリり

    ママリり

    あと、産まれてすぐには必要ないかもだけど車内にゴミ箱やウエットティッシュ、ビニール袋、エチケット袋は必須だと思います🤣

    • 9時間前
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    袋類盲目でした😨😨ありがとうございます😭✨

    • 8時間前
はじめてのママリ🔰

3人目にして車移動何ですが念の為車に円座クッション置いとこうかと思ってますw

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    円座クッション用意します🥹!ありがとうございます✨

    • 4月1日
ままり

入院グッズは病院から必要なものを言われると思います。

チャイルドシートがないと車乗れないのでチャイルドシート必要です。

自然分娩なら会陰切開とかあるかもなので、円座クッションないと痛くて座れません😂

あと私はスマホの充電器やゲーム機など暇つぶし持ち込みました😌

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    チャイルドシート、円座クッション、暇つぶしグッズ😳😳!ありがとうございます✨

    • 4月1日
はじめてのママリ🔰

乳頭クリームですね!
いらなかったって言う方もいますが、乳首切れたら即使ったほうがいいのでおすすめです。使わなかったら赤ちゃんにも使えますし☺️
後可愛いベビー服1着あるとモチベ上がります!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    乳頭クリーム😳!!赤ちゃんにも使えるんですね✨切れた事考えるだけで痛いです😭😭
    可愛いものでモチベ上げるの大事ですよね😍勉強になります💗✨

    • 4月1日