※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

秋生まれの赤ちゃんがいる方、秋産まれどうですか?すぐに冬がきて授乳とか夜中起きるのがしんどそうなイメージです!💦

秋生まれの赤ちゃんがいる方、秋産まれどうですか?すぐに冬がきて授乳とか夜中起きるのがしんどそうなイメージです!💦

コメント

えーちゃん

上の子が10月生まれですが、
夜中起きるのはいつ生まれても同じなので秋だからしんどいとかはないかな🙂?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    真冬の授乳とか寒くないですか?もう夜通し暖房つけるしかないですよね🤔

    • 4月1日
RitaRico

うちは2人とも冬生まれで子供の事に関しては季節問わずしんどいですけど、自分自身の事でいうと、産褥期(産後1ヶ月の1ヶ月健診が終わるまで)のシャワーのみの入浴が寒くて辛かったです😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    あぁ、確かに、、💦上3人春産まれだからそこは盲点でした。笑

    • 4月1日
  • RitaRico

    RitaRico


    浴室より脱衣所を温めて置いた方がいいですよ(*^^*)

    • 4月1日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    確かに、、脱衣所寒いの地獄ですよね。笑
    ありがとうございます😊

    • 4月1日
はじめてのママリ🔰

寒いからとかですか?
赤ちゃん泣いてたら寒くても起きれますよ!
私は夜中はエアコンつけてなくて、授乳で起きた時に小さいヒーターつけて授乳してました!
室温低くなるならエアコンつけっぱなしでもいいと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    4人目妊娠中なので赤ちゃんないてたら起きれるのはわかりますが、授乳寒そうだなぁと笑
    暖房など活用します!!

    • 4月1日
sui

上の子が11月生まれでした!
確かに冬の夜間授乳しんどそう〜と思ってましたが私はベルメゾンで買ったこれをめちゃくちゃ愛用してました✨️
胸部分だけ出せるので上には着る毛布的なの着て暖かくしてたので意外と寒さも平気でした😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    え!!買います!!!!笑
    まさに服まくりあげるのが寒そうと思ってました!!情報ありがとうございます😭

    • 4月1日
はじめてのママリ🔰

昨年10月上旬に出産しました👶🏻
確かに冬の夜中の授乳は寒かったですがエアコンや上着で調整してました!
私は個人的に夏が苦手なので涼しくなる時期の出産でよかったです😅✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    秋出産だと夏に妊娠後期なるからそれはそれできつくないですか??😭上3人春産まれなので秋に妊娠して春出産だから夏の妊婦は経験なくて💦

    • 4月1日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    退院の時半袖だったくらいの残暑だったのでもう後期はめちゃくちゃ暑かったです🥵💦
    安産のためにウォーキングしてましたが朝5時台でも汗ばむくらいで最後1週間くらいだけやっと涼しくなったなって感じでした😅

    • 4月1日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    わー真夏の妊婦辛そうすぎます😭
    予定日10月下旬ですが10月下旬も昼とかあっついですよね🥵覚悟しときます笑

    • 4月1日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    今年も暑そうなのでたくさん水分補給して乗り切って下さい!💪🏻😊

    • 4月1日
ママリ

1人目10月生まれです!
特に気にならなかったです🙆🏻‍♀️
元々、丸1日暖房つけちゃう派なので夜中でも暖かかったです!
暖房切って寝る派の人はしんどいかもですが、赤ちゃんのためにも室温調整は必要なのでどっちみち暖房つけっぱなしになるんじゃないでしょうか😌

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    確かにどちらにしろつけないと厳しいですよね🤔そうします😊!

    • 4月1日