※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

息子に食事中の行動で怒鳴ってしまい、イライラしています。家庭での行動に困っています。

もうすぐ2年生になる息子に怒鳴り散らしてしまいました。
ご飯を一口食べたら遊び始める、口の中にものが入っているのにソファにダイブして口についた汚れがソファに付く…これって腹立ちますよね?その前に2回くらい座って食べるよ!と声かけていました。
ちなみにテンションが上がっていて調子に乗っていました。
もちろん座って食べる時もあるし学校では普通級で座って食べています。家だからこうなっているのもあるのですが…
家だから良いってわけじゃ無いと思うので、かなりキツく怒鳴り散らしてしまいました。
やめてと言った事も結局忘れてやったりしているので、もうあなたの信用は無い…くらい酷い事を言ってしまいました。
私も酷いことを言ってしまいましたが、春休みで毎日一緒でイライラしかありません。

もう疲れました

コメント

ツー

もし息子がそれをしてたら、私も激怒すると思います🤔
2歳の子がやるような事を、7歳がやるとか情けないですし😖

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね、情けないですよね。
    もう赤ちゃんじゃないし幼稚園生でもないんだよ?2年生になるのにそれも出来ないの⁈と怒鳴り散らしてしまいました。

    • 4月1日
  • ツー

    ツー

    うちは立ち歩きはないですが、小さいオモチャで遊びながら食べたりするので何度も注意して結局ブチギレる事になります😖
    妹の方が怒られてないです😂

    • 4月1日
まぬーる

食べる時間も、可視化しましょう!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    時間というより、立ち歩きややめてと言ったことをまた繰り返しやってしまう事に怒鳴り散らしてしまいました。

    • 4月1日
  • まぬーる

    まぬーる

    ですよね💦めっちゃ腹立ちますが、子供が誤学習してしまわないように、集中力を切らさないためにどういう手立てが必要かを考えるようにしたら楽になりましたよ。

    • 4月1日
海

えーめちゃくちゃわかります🤣
うちももうすぐ4年生になるのに毎日同じことで何回も怒られて「あんた怒られるのが好きなの?」とか言っちゃいます😇
ほんとに早く春休み終わって欲しいです😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    もしかして男子ですか…?笑
    もう毎日同じような事で怒ってしまってこちらもクタクタです…。
    下は4歳の女の子なのですが、下の子と一緒にいる時の方が穏やかです…😭

    • 4月1日
  • 海

    ゴリゴリに男子です🤣
    すぐ調子乗って騒いで怒られるような事して…の繰り返しですよね〜ほんっとに毎日疲れます😇笑
    わたしも下の子と居る時の方が断然穏やかです笑
    あと1週間もありますががんばりましょう…🥹✨

    • 4月1日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんです!!すぐ調子乗って騒いで怒られる…の繰り返しです😭
    ヤンチャ男子なので大変ですよね…男の子らしいと言えば健全なのかもしれませんが…うんざりです😮‍💨
    お仲間がいて安心しました笑
    お互い頑張りましょう!!

    • 4月1日