※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

子供の習い事を親の都合で休ませる際、どのように説明すれば良いでしょうか。

年長の親です。

子供の習い事を、雨や外気温が寒いなど、親の都合で休ませたいとき、
本人になんで説明したらいいですか?

そのような理由で今まで休ませたことはないけど
春休みの自宅保育の自分の疲れがたまってる上に
外は雨と極寒なので今日くらいは休もうかな、と思ってしまっています🤣

でもそのくらいの理由を伝えると、これからも雨や雪だったら休む!と言いかねないので🫠🫠
(だったら行くべき、など厳しい意見はご遠慮願います。)

コメント

ako

私なら、
ママ疲れちゃったから習い事はお休みして今日は家で映画でも見ない〜?って言います🙌
天気のこというと今後も雨降ってるから行かない〜となりそうな気がしました🤣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ですよねー!
    母が体調不良にするの、いいですね!!🥺🥺

    • 4月1日
ママリ

ママの体調が悪くて、お外寒くてつらいから、今日はお休みにしてほしいなでダメですかね?
疲れてるのは体調悪いでいいかなと思います!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やっぱママの体調不良、自然でいいですね!!!
    ありがとうございます!

    • 4月1日
ひろ

今日は練習ないよーって言うしかないかなっていう…😂
うちの子たちは、普通に、休もうか、と言うと、なにか別の理由がある(行事とかお出かけとか)と判断して、じゃあどこ行くの!?何かあるの!?となるので、そもそもない!ということにしないと宥めるの無理です笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    練習ないよっていうの発想なかったです!が、めっちゃいいですね😂😂
    一番言いやすい気がしました笑

    • 4月1日
はじめてのママリ🔰

同じく年長さんで
習い事させています。

億劫な日もありますよね💦

深くきちんと説明しなくても
「(ママの)体調があまり良くないから今日はお休みにしようね💦」
ぐらいでもサボり癖なんてつかないと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    サボりぐせは体調理由ではなく、天気を理由にしたら、、という意味で懸念しておりました。
    けっこう行きしぶりがある子なので。

    体調理由で伝えました!!ありがとうございます。

    • 4月1日
ママリ

年少ですが、「今日おやすみだってー!」で済んでます😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😊みなさんママ判断で休んだりされてて安心しております!笑

    • 4月1日
らすかる

お母さんがしんどいから休みでもいい?って言ってます。
それでも行きたいって言えば行きますが、大体はそうかぁ…なら休みでいいよって言ってくれます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    助言、ありがとうございます😊!たすかりました!

    • 4月1日