
旦那が休職中に育児の負担が増え、イライラした旦那からの暴言に悩んでいます。モラハラの影響で離婚を考えていますが、経済的な不安もあり、子供と一緒に逃げたい状況です。どうすれば良いでしょうか。
先月20日から旦那が休職中で
私が夜更かし(眠れず携帯いじる)で
朝起きれず子供を旦那に任せる日が数えれるくらいあって
それに対してイライラすると怒鳴られて
仕事やめたのはお前のせい
お前には子供育てれないから1人で出て行け
お前は稼げないし他力本願だ
話し合おうって食い下がると
気狂いとか頭沸いてるとか言われて
私が悪いにしても言葉が酷すぎて怖くて震えてます
今まで旦那が仕事の間育児ノイローゼ気味になっても
あまり助けてくれずほぼ1人でやってきて
旦那がいる今少し甘えてたなって思うのは事実です
甘えたらダメだったんですかね
前の話を掘り返すのはダメかもしれませんが
旦那が仕事休みの日朝起きないとか
子供のことやらないとか全然ありました
なのになんで私はここまで言われなきゃいけないんでしょうか
元々モラハラ気味で離婚迷ってたので
今日決心ついたのですが
お金もないしむしろストレスでお金を使って
30万くらいリボ払い残ってて
でももう旦那から子供と一緒に逃げたいです
冗談でも子供に殺すっていう言葉を使う旦那です
どうしたらいいですか…
- ちまる(生後5ヶ月, 1歳8ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
甘えたらダメというか休職理由にもよります💭
逃げたいなら余程のことない限りは親権取れるので問題ないとして仕事をする前提でお子さんの保育園を認可無認可関係なく探して仕事も正社員で探した方がいいです
部屋は拘らずワンルームでも数年暮らしてお金が安定したら引っ越すでいいと思います

ちまる
すみません…
気持ちが動揺してました。
休職ではなく退職です。
ブラック企業で元々旦那も仕事を辞めたいと言っていて
私もほぼワンオペで育児ノイローゼ気味になっていてやめれるなら辞めてほしいとお願いしていました。
わかりました!ありがとうございますm(_ _)m頑張ります。
ちまる
すみません💦下に返信してしまいました…
コメントありがとうございましたm(_ _)m
はじめてのママリ🔰
仕事辞められたんですね!
仕事辞めて家にいるなら仕事が決まるまで家事育児やってほしいですよね🥹
我が家も今日から就職で約1ヶ月無職だったのでほとんど任せてました😖
話し合いでしっかり思い伝えれて結婚生活が続けられるといいですね🥲
ちまる
そうなんです…
ですよね。甘えるとこんなことになってしまうならもう怖くて甘えれないです。
ありがとうございます🥲