
未就園児クラス中に授乳する場合の対処法について、経験者のアドバイスを教えてください。
上のお子さんが未就園児クラス中に下の子の授乳したりとかしてたママさんいますか?
4月から長女が満3歳で入園する幼稚園の親子未就園児クラスに参加します。
その幼稚園が家から車で30分の距離にあり、未就園児クラスは9時45分〜11時半ぐらいの時間でやっています。
なので家を9時15分には出たいと思っているのですが、下の子の授乳のタイミングが悪くなる可能性もあったりして若干心配してます💦
基本的に今は3時間〜4時間起きの授乳で、できれば家を出る前に飲ませていきたいんですけど、もしかしたら未就園児クラス中に授乳になってしまうかもしれません。
未就園児クラス中に端に寄って、授乳室があれば借りて授乳させてもらうか。それとも3時間おきとかじゃなくてもとりあえず少量でも自宅で飲ませてあげてから参加したほうがいいですかね?ちなみに完ミです。
同じような経験をしたことのあるママさん、どのように対処されたか教えていただきたいです😭
文章下手くそですみません…!アドバイスください!!
- ちい(生後3ヶ月, 2歳9ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
その幼稚園のクラスが始まる時間が毎日決まってるなら、基本的には家出る前に少量でも飲ませて行った方がいいと思いますよ💦
上のお子さんもまだ大きくないのであんまり目を離すことはできないと思います。
私は幼稚園行く時に被らないようにミルク飲ませてました🤔

ままり
短時間母子分離で、親は別室待機の時間に授乳してた人はいましたが、親子で何かしながら授乳してる人は見たことないです💦
-
ちい
コメントありがとうございます。
やはりそうですよね💦
わたしは一度だけお見かけしたことがあるのですが、基本的に上の子の未就園児クラス中に授乳は避けたいなぁ〜と思っていたので、周りがどのようにしているか知れてよかったです。- 4月1日
ちい
コメントありがとうございます。
やっぱり授乳間隔は気にせず下の子が満足するだけ飲ませてから行ったほうがいいですよね!!
ちなみになのですが、念のために下の子のミルクセットは幼稚園に行くときに持って行ったりはしていましたか??
(元々心配性な性格もあり…すみません😢)
はじめてのママリ🔰
一応持っては行きました!!ただ飲ませたことはないですね🤔
車で30分の距離にあるなら、最悪お腹すいたら帰りや行きに車の中で飲ませたらどうですかね?幼稚園の駐車場で飲ませるのはあまり良くないと思うので、どこか別の場所に停めて💦
ちい
そうですよね!
わたしもとりあえずミルクセットは持って行って、自宅から幼稚園の間に大きい公園があり、駐車場も多くあるのでそこで授乳させればいいかなと考えてました!!
安心しました、ありがとうございます😭