
新1年生の子供が学童に通い始め、通学途中で転んだことが不安です。今後一人で行かせるのが怖く、メンタルをどう保つか悩んでいます。
新1年生の子供を今日から学童に通わせてます。
あいにくの雨だったこともありますが、早速通学途中の階段で2.3段転びました。
人通りが少ないところで、もし1人で激しく転んだら…と考えてしまい、これから先、1人で行かせるの怖すぎます…
もう働くの嫌になっちゃうよー😭
皆さん、どうやってメンタル保ってるんでしょうか?😭
- はじめてのママリ🔰
コメント

👁️🗨️
入学おめでとうございます🏫🩷
今年年長さんなので来年から学校なのですが、いまから不安です😭笑
つい数日前まで保育園児だったのに!!
新一年生で学校行ってる子みると、
勝手に大丈夫かなぁぁって
見守り体制入っちゃいます笑
保育園でバスでお出かけとか
近くの公園にお散歩とか連れて行ってもらってるのですがめちゃくちゃ不安で。笑 毎回『先生もお友達も近くにいるから大丈夫だ!!』と自分に言い聞かせてます笑

はじめてのママリ
雨の初日、ハプニング多いですね😭
ほんと、いつまでも送っていってしまいそうで😅
家は学童行ったら最後泣き出してしまい、私も泣きそうになり我慢しました💦その後は気になって仕事が手につかずです😅
子供達、通学も学童も早く慣れて、親も安心して見送れる日が早くくるといいですね😣今のところ心配しかないです笑
-
はじめてのママリ🔰
本当、仕事どころじゃないです😭
みんな心配なのをオモテに出さないだけなんですかね…?
私、全然ダメです😭- 4月1日
はじめてのママリ🔰
心配で心配でしょうがないです😭
本当病気かな?と思うレベルです😭
子供と一緒に私も強くなるしかないですよね…!