※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

育休延長のために、遠方の保育園を記入する必要があるのでしょうか。

育休延長についてです。7月に一歳になります。先ほど4月時点での空き状況をみて入れたい保育園で家から近いところは全て空き0でした。1箇所空いてるところはあったのですが2歳までしか入れられないのでそこは避けたいです😢他の空いてるところは徒歩30分以上なんなら50分とかかかります。そこをわざわざ書いて出さないと育休手当延長できないんですかね🥲?そんな遠いところ受かってしまったらと思うと仕事復帰してももう少し時短しなくてはならないし嫌です😭何箇所書いて育休延長、育休手当の延長できましたか??🥲

コメント

🌼

1箇所しか書いてないですが、延長できましたよ!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    4月からの厳格化で育休手当延長できるのかなって不安で😭
    行かせたくないところわざわざ書くのもいやだし、なんか厳格化ってなんだよって感じですよね😭家庭の事情とかあるのに、、、

    • 4月1日
  • 🌼

    🌼

    聞かれた時に言える理由があればいいと区役所で言われました!
    遠いところには通わせれないし、行けるところを書いた方がいいと思います!

    • 4月1日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね!ありがとうございます😭!

    • 4月1日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    すみません、ちなみに4月入園が落ちて育休延長、手当も延長ってことですよね?😖

    • 4月1日
つ

1箇所でできましたよ!

自治体によってなのかもですが、うちの自治体は保留通知にどこに希望を出したかの明細がでました。会社に聞かれる事はなかったですが、例え聞かれても上記理由があるならそのまま伝えても理由がしっかりしてるし会社からのイメージも悪くないと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    教えていただきありがとうございます!
    会社は延長に関してなんか言ってくることはないんですが、育休延長の厳格化でハローワークが手当の延長してくれるのか、、?と不安で😭かけるところが今の所2個箇所しかないし他は徒歩30分以上かかるしと、、、😭もうめんどくさいですよね🥲

    • 4月1日