※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

保育園に夫婦で来る理由は何でしょうか。お別れの際に長時間待たれると、他の人に迷惑だと感じます。挨拶も返してほしいです。

保育園の登園で、夫婦2人で来る人って
なんで2人で行くんですか?

一人は外で待ってるなら分かるんですが
小さい保育園で今日なんてバタバタなのに、
ロッカーの前でサヨナラのお別れを長々してて
糞邪魔でした。
来るなら邪魔になるな。そして父親、こっちがあいさつしてるのに挨拶返せ!!!!!

コメント

ままり

私も"邪魔やなぁ"って見ちゃうタイプです。もう我が子しか見えてないんでしょうね🌀

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    共感ありがとうございます!
    そう、我が子しか見えてなくてハイになってるんだろうなと思いました。
    しかも上の子(4月から小学生)もいて、その子は玄関で待ってるんです😇笑笑

    • 4月1日
はじめてのママリ🔰

子供が望む、喜ぶからですね。
あと登園時の準備とかやり方が変わったりもするから、2人で行ける時は2人で行って旦那にも覚えてもらいます。
旦那さんって挨拶返さない人多い気がします😂ぺこ、も動作小さすぎてわからなかったり笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    邪魔にならないなら全然いいとは思うんです!
    うちの園は定員4.50名ほどの小さい園なのでそれなりに狭く💦
    しかも上の子(4月から小学生)もいて、その子は玄関で待ってるんです😇笑笑

    • 4月1日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちも上の子は玄関で待ってます笑 本人が玄関いるーって言うし、玄関で待ってると前の担任の先生とか話せたりするので笑 話さない時もありますけどね笑

    • 4月1日
ままり

毎日はないですが、たまに夫に任せる時に物置く場所とか教えるのに二人で行った事あります。後は最後の登園とか。
毎日は別にダメじゃないけど、うちの園狭いので正直邪魔だし二人で行くならパッと行ってパッと帰って欲しいです😂

りっちゃんまま💚🧸

うちも正直言うと邪魔だなと思っちゃいます😓うちも小規模園なので尚更😅💦今日なんて新しい人達が玄関先で右往左往していて通らせてくださいと思ってしまいました🤩挨拶しないのは論外、来ないでください😇ですよね😇💨