
1〜3歳の子供を持つ母親が、保育園での熱測定について相談しています。特に、熱性痙攣を経験した子供がいるため、園で熱を測ってもらうことに安心感を求めていますが、保育士に頼むのが難しいと感じています。他の保護者の経験を聞きたいようです。
1〜3歳、保育園では毎日熱を測ってくれていますか??
(保育士さんいましたら保育士さんのお話も聞きたいです)
1歳、2歳半の子供たちがいます。上の子は今までに6回、下の子は昨日初めて熱性痙攣になりました。
通わせている保育園では1歳クラス以上は、具合が悪そうだったら熱を測ることになっているのですが、
夏から半年夫が不在でワンオペになり、私しか対応できる人もいないので1〜2回、園でも熱を測ってもらえたらなんとなく安心なのですが、、先生たちも忙しいと思うので頼みづらくて、、
みなさんのお子さんや園はどうでしょうか?
- はじめてのママリ🔰

はじめてのママリ🔰
はかってくれますよ!

mizu
下の子の園では午前に一回と午後に一回測ってくれるみたいです!

ままり🔰
0.1.2歳クラスは朝はお家で測って貰ってお帳面に書いてもらってました!0.1歳クラスはお昼寝後測ります!
2歳クラスからは具合悪そうだったら都度測る感じでした!
保護者から言われたことは無いですが、お昼頃測って欲しいや一日何回くらい測って欲しいと要望があれば、対応してたかな?と思います!
熱性痙攣ビックリしますよね🥲心配事は担任に相談するといいと思いますよ☺️
コメント