
旦那が謝らず、歩み寄らない態度に困っています。私が歩み寄った後も不機嫌で、どう対応すべきか悩んでいます。家庭内での態度に不満を感じていますが、放置するべきでしょうか。
30代半ばにして旦那は以前と違い
謝らない、歩み寄らない、頭が固い、私の視点から物事を考えてくれなくなりました。
昨夜私からしたら旦那に落ち度があったことで怒り、喧嘩みたいな感じになりました。
ですがこのままだとお互いイライラしていがみ合ってもいい事がないなと私から歩み寄り、
旦那の視点から物事を考えて、今のままだと平行線だし
これからはこうしよう〜、
今回のことはもう言わないようにするということを伝えました。
旦那もそれに納得していました。
それで昨日終わったと思い、今朝普通に話しかけのですが
不機嫌で棘のある返事をされて、なんでそんな態度をされないとけないのか、
まだ不満があるにしてもこちらが大人な対応をしたのに
そんな感じなのかと冷めました。
その態度に言及するとまた喧嘩になりそうなので、
これ以上わたしが気を使うのは無理なので
放置でいいですかね?
仕事ではちょっとしたことでもすみません、と
言ってるだろうに私に言うと死ぬんか、って感じです。
言う必要ないと思われていると考えると
もう嫌いになりそうですし、
器が小さい男だなぁ〜、って思います。
こんな旦那だと皆知らないのだろうな。
外ではいい人風だけど、家庭では嫌なやつだよ〜
って旦那をお持ちの方いますか?
- はじめてのママリ🔰

ママリ
我が家そうです🙋♀️
外面めちゃくちゃいいので、
「旦那さん優しそう」「お宅の旦那さんは優しいよね〜」とよく言われますが、実態は真逆です!
多分外で必死に良い人演じてるストレスを家で私にぶつけてるんだろうな〜
ちっちぇー男だな笑
って思ってます笑
コメント