

りこママ
男の子でも月だらけなので、今どきというくらいしか思わないです🌛

ままり
今どきは気にしないと思います。
でも初見で、「女?男?」とはなりますね🤔

はじめてのママリ🔰
女性的なイメージはありますが、組み合わせる字と想像される読み次第かなと!
たとえば「月斗」とかなら「斗」が男の子の名前の字だし、「つきと」と男の子の名前の読みが想像できるので
「月」が入ってても男性の名前だと感じます😌

はじめてのママリ🔰
月読命は男性なので私は女性ぽいなーとかはあんまり思わないです。
漢字の組み合わせ次第かと思いますがどちらでもいける印象です。

はじめてのママリ🔰
私は女性的に感じます💦
時代が変わっても女性ならではのものに月が使われている事実は変わらないので😣
特に男女どちらにもいる響きの場合、あえて月と付けたのは女の子だとわかりやすくするためかなと思います🤔

はじめてのママリ🔰
一緒に使う漢字によってだいぶ変わってくると思います

はじめてのママリ🔰
みつき、ゆづき(ゆずき)など男女いる名前だと、女の子とわかりやすくするために月を使うイメージなので、そのようなお名前だと女の子かなと思います。
でも男の子でも、あ〜そうなんだねって感じで、変とは思いません。
間違われるリスクはあることは分かっていてつける分には全然いいと思いますよ!
女の子もいる響きではない名前なら、月を使っていても男の子ってわかるし変とも思いません。

Eva
女の子のイメージです。高校野球の中継を見ていて名前で華月くんがいて目に止まりました。こういう組み合わせだと女の子って思います。
コメント