※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
☕
サプリ・健康

子供の歯科検診の前後の食事について悩んでいます。11:00からの検診で、10:30には出発します。検診後はフッ素塗布があり、飲食ができません。お昼を10:00に食べるのは早すぎる気がしますが、帰宅後だと遅くなります。どうすれば良いでしょうか。

子供の歯科検診が11:00 からで、10:30には家を出る予定です。
こういう微妙な時間帯の時のお昼ご飯ってどうします?😂
歯医者が終わるのは多分11:30〜11:45ぐらいで、フッ素塗布するのでそこから更に30分は飲み食いが出来ません。
で、歯医者の後にも用事が入っています💦

10:00頃にお昼をすませるには早すぎますよね🤔💦
帰宅後にご飯だと14:00とか15:00になります🥺

コメント

はじめてのママリ🔰

外で食べるのだめなんですか?🤔

  • ☕

    外で食べる時間は無いです🙇‍♀️

    • 4月1日
基本ワンオペ🧑‍🧑‍🧒‍🧒

私だったら歯科検診後、次の予定までにコンビニとかマックで昼ご飯食べます。
どうしても家で食べたいのなら、遅めの朝ご飯を食べて出発、帰宅後遅めの昼ご飯とかですかね🤔

  • ☕

    ありがとうございます!

    • 4月1日
はじめてのママリ🔰

時間なければおにぎり買うか持ってって帰り道で食べてもらうとかですかね…🤔💭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    歯医者遠いってことですよね?

    • 4月1日
  • ☕

    そうなんです。遠いんです💦
    ありがとうございます😊

    • 4月1日