※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

添い乳が癖になることで夜間に頻繁に起きるのか、完母だから起きるのか知りたいです。横抱きで授乳し寝落ちする方法はどうでしょうか。

添い乳が癖になるから夜間頻繁に起きるのか、単純に完母だと頻繁に起きるのかどっちなんだろう🤔
添い乳じゃなくて、横抱きとかで乳あげて寝落ち、布団置く。の流れならいいのか?

コメント

もく

完母だから頻繁に起きると思っています!
それならと楽な添い乳で寝かしつけてます。
うちの子もまだまだ夜間頻繁に起きますが、添い乳でなんとか乗り切ってます🥹

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    確かに完母だとそもそも消化が早いから起きる頻度は高くなりますもんね!
    11ヶ月頃だと添い乳もしやすそう😭
    ありがとうございます!

    • 4月1日
  • もく

    もく

    そうですね!
    赤ちゃん小さいとなかなか難しいですよね🥺
    新生児の赤ちゃん思い出すだけでも懐かしくてかわいいです👶
    夜間授乳がんばってくださいね✨

    • 4月1日
はじめてのママリ🔰

完母でしたが、添い乳はしませんでした。
1ヶ月で6時間連続で寝てましたし、半年には夜起きなくなりました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    すごい!完母でも寝てくれるんですね!ありがとうございます!

    • 4月1日
はじめてのママリ

添い乳は一度もしませんでしたが、3回食始まるまで夜は1時間おきに起きて飲んでました😭
なので消化が早いとか大食いの子は母乳だと起きやすいのかな〜と思ってます!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    あ〜離乳食が進むと夜寝るようになるって言いますね!
    子によりけりって感じですかね。
    ありがとうございます!

    • 4月1日