

はじめてのママリ🔰
4〜5歳くらいですかね?🤔
やりたい!って言ってくれるの
うれしいですね✨
場所や料金、曜日や時間も
判断材料になりますが、、
先生との相性で決めました😊

どどど
うちは4歳でした!
いま習っているものは体験終わった後に楽しかった!また行きたい!とはっきり言いました☺️

はじめてのママリ🔰
4歳2ヶ月でピアノの体験に行き、本人楽しんでいて親も好印象でしたが、「楽しかったけどもう行かない!」とはっきり言われました(笑)
-
はじめてのママリ🔰
そこまではっきり言ってくれるとこちらも諦めつきますね笑
その後また違うタイミングでピアノやりたい!とはならなかったですか?☺️- 4月1日
-
はじめてのママリ🔰
ならなかったです😂
もともと体操を習っていて先生と合わなかったので教室を変えるか、辞めてピアノを始めるかで悩んでいたのですが、本人が「ピアノは行かない体操がいい」と言うので体操を選びました😊
4歳でも意外と意志がはっきりしているんだなぁと思いました!- 4月1日

piyo
うちの子も小さい時は何に連れて行ってもやると言っていましたが、4歳の時に体操教室、サッカーや運動系の習い事はやりたくなくなったのか体験行ってもやらなかったりしました。
5歳の時にダンス習ってたんですが、こちらも3ヶ月で辞めたいと言うのでやめました。
なので判断できるのは性格にもよりますが4〜5歳くらいだと思います!
逆に絶対習って欲しい習い事は3歳くらいから習ってたら習慣化するのかなぁと思いました。
うちは、本人のやる気と毎回送迎できるか、あとは先生の対応です。
コメント