
コメント

はじめてのままり
スーパーは最近1人は立ってもう1人は座れる2人用のカートあるじゃないですか?それがあるスーパーに行き 、それに乗せます 。大抵途中で降りられるので追いかける羽目にはなりますが 、乗らせるだけ乗らせて 、追いかけ回してという感じでチャチャチャっと買い物を終わらせます 。公園は出来る限り近くで見守ります 。危なそうな時や怖そうにしている時はお茶やお菓子で釣り撤収させます 。

pupu
上3歳になりましたが双子が産まれてからスーパーは双子小さい時は双子を双子用抱っこ紐か抱っことおんぶ、上の子はカートに乗ってもらい、公園など外は双子用ベビーカーに双子を乗せて上の子を遊ばせるか上の子がベビーカーに乗りたがったら双子1人抱っこ紐で上の子と双子のもう1人をベビーカーに乗せてました🫡
上の子の気分次第な所がかるので車には常に双子ベビーカーと抱っこ紐常備です😂
-
はじめてのママリ
やっぱりそんな感じですよね…うちも上の子がベビーカーに乗りたがって、双子ひとりと上の子乗せて、まだ首が据わっておらず抱っこ紐使えないので双子のひとり抱っこって感じです💦首が据わったらナップナップの双子用抱っこ紐がやっと使えるのでそれまではやっぱり今の感じですよね…3人乗りのベビーカーが欲しいです😭😭(笑)
いつぐらいから、お出かけ楽になりましたか??- 20時間前
はじめてのままり
スーパーは最終グズグズしたり言う事聞かない時は下の子抱っこ 、上の子には座ってもらいます 。(反対の時もあります)上の子にとりあえず聞きます 。座るか抱っこかどちらにするのか 。
はじめてのママリ
下の子は双子ちゃんですか??2人の場合なら抱っこ紐とか色々方法はあるとは思うんですが、3人の場合どうされているのかなと思いまして💦
はじめてのままり
下の子は1人です 。双子の場合ですか 、それは分からないです 。すみません💦