
コメント

ママリ
友人夫婦がやってくれたと同様に
同じ金額と他に何か渡します

はじめてのママリ🔰
双子を出産した側ですが、単胎の時の倍(2人分)でくれる方が圧倒的に多かったです。ネットで調べると双子でも出産祝いは1人分、と出てきましたが、私の周りはそうでした。
ただ、ご自身の時に頂いた額が多めなので2人分にしたら3万超えちゃうので、それは多くてもらったら恐縮しそうとは思いました💦
でも仲良い関係性なら2人分で返すかな…(現金2万円+品物)
-
ぽんず
私も1人に対して1万円で、考えていて
ふと、もらった額をあげればいいのかな??と思い始めてお伺いしてみました😔- 4月1日

はじめてのママリ🔰
1万円2人分かなと思います!

かりん
私は双子でもらった側ですが、お金は1人分と同額(職場や親戚など)がほとんどでしたが、友達からは2人分の物(10000円程度の同じものを2人分)ばかりでした😊
-
ぽんず
旦那側のお友達ではあるのですが、子供が生まれる前からのお付き合いなので
1万円+2人分のおもちゃやスタイなどのセットを渡そうかなとも考えていたりって感じですね😂😂- 4月1日
ぽんず
同じでいいんですね!
ありがとうございます!