※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

オムツが取れていない子を幼稚園に入れることは可能でしょうか。息子は言葉が遅く、オムツが外れない状態です。

オムツ取れるの遅かったお子さんいる方に質問です。

11月で3歳になる息子。
12月〜幼稚園に入れたいなと思ってますが
言葉が出るの遅い、あんまり通じない
とのんびりタイプの子なので
うんちもおしっこも全然わかりません😭
オムツって取れてなくても幼稚園入れるのですか?

長女は1歳から保育園に入ってたので
保育園で取ってもらいました💦

コメント

はじめてのママリ🔰

園によると思いますが、うちの園は幼稚園でオムツ取れてなくて大丈夫です☺️
焦らず気にせず本人のペースで進めましょう✨

  • ママリ

    ママリ


    安心しました🥲
    園にも聞いてみようと思ってましたが義母に煽られすぎてて園にも、取れてるの当たり前でしょ、みたいな感じだったら恥ずかしい質問かなと思って💦

    • 3月31日
おブス😁

うち、次男まだオムツです!笑
4月から幼稚園です🤣
トイレの声掛けしてますが、行きたがらないです😅
幼稚園で、みんなパンツなのを見て、火が付いてくれるといいんですが💦

  • ママリ

    ママリ


    安心します😮‍💨
    娘もそうでしたが周りを見て変わっていきますよね💦
    トイレの声かけして行きたがらなかったり怖がったり、何度も何度も連れてくのに出なかったり、でなんかもう嫌になった記憶しかなく😭

    • 3月31日
  • おブス😁

    おブス😁

    トイトレって、親が頑張っても、子供に行く気がないと無理ですよね🤣🤣
    だから、お互いストレス溜めて無理にやるより、幼稚園行って現実を見させた方が早いかな?と勝手に思ってます😂

    • 3月31日
ママリ

下の子まだおむつですー!4月から入園するので、入園したら園の力借りつつトイトレするか、、って思ってます😂
上の子も3歳過ぎて入園してからオムツとれましたよー!

  • ママリ

    ママリ

    安心します〜🥺3歳なりたて、無理ですよね〜まだまだ赤ちゃんに感じちゃうのは親だからでしょうか?(甘えすぎってアンチきそう笑)
    周りと同じように育つものですよね、家でガミガミ言いながらやるのも苦痛だなあと思ってました😭

    • 3月31日
毎日おつかれ(;´д`)トホホ…

上の子完全に取れたの年中さんなってからでした。
補助の先生全体で1人で年少さんも1日保育が始まり、僕のパンツでウンチまで手が回らん。トイレでしょうか?と言われたそう。

今度1年生が入園した年に役員やって外出イベントとかも同行したけどオムツの子こんなに居る?て思いました。
5人くらいオムツ預かってるて子居てうち3人お手洗いにも連れて行かなくてオムツだけ変えて下さい。とかでした。秋のイベントなので満3歳さんも居たので年少さんではなかったのかもですが。

  • ママリ

    ママリ


    だいたいのお子さんが4歳前後くらいですかね😅
    まだ2歳4ヶ月だから焦らずいきます!

    • 3月31日
ゆう

何歳ならオムツ取れるの遅いのかあまり分からないのですが、3歳半から4歳くらいに取れる子が多いと思うのでそんなに早くから始める必要ないと思いますよ。
なんなら小学生まで取れればいいんですし。。。。。
義母、あんたがやりなさい。って思いますけどね😅
余計なお世話すぎます。

  • ママリ

    ママリ


    娘が何歳で取れたのかも記憶ないですが、、オムツなんかいつか取れるでしょ精神で育ててたもので、、いつからやるとか考えておらず😅
    義母に会うたび、トイレのおまる買ったの?ばっか言われててハゲそうです(笑)
    娘の時保育園丸投げだったから忘れちゃったなーこんな早かったかなー😅なんてとぼけてたら、トイトレの仕方を1から教えてくれました。(知ってるわって思いながらも知らないふりして聞いてましたw)
    まだ焦る必要なさそうですね!安心しました🙌

    • 3月31日
3-613&7-113

次女の通う園は、オムツ不可です。が、友達のところはオムツ大丈夫です。なので、園によるが質問の答えです。

長女は、3歳3ヶ月に昼夜オムツ卒業でした。次女は、2歳半過ぎに日中は卒業しました(夜はまだオムツ)。

  • ママリ

    ママリ


    女の子はやはり聞き分け良くて助かりますよね!!娘もすんなり取れましたよ〜って感じだったので😅
    息子たちは聞き分け悪くていまだに宇宙語はなしてるかんじなので、まだ無理かなって悩んでしまいました😓
    園に聞いてみます!

    • 3月31日
  • 3-613&7-113

    3-613&7-113

    長女は、なんとか平和に?進みましたが…。次女は苦労しました💦オムツ拒否・トイレ拒否を経て、なんとか日中卒業しました。

    トイトレ終わってなくても、布パンツで登園して失敗して学んで行くって言われました💦

    • 3月31日