
4歳の子どもが爪かじりを続けており、原因や改善策について相談したいです。愛情不足を心配し、対策を試みましたが効果が見られません。お人形の足もかじられてしまいました。アドバイスをお願いします。
4歳のかじり癖…
3歳になった頃から爪かじりが始まり、手の爪もかじってしまいかれこれ一年以上切ってません…そしてめっちゃ深爪です。。ここ数ヶ月では足の爪までかじり始め、足の爪までガタガタです…。
1歳から保育園に行き始め、愛情が足りてないのかな?とか色々考えて、毎日いっぱいぎゅー!したり、爪噛みを注意しますが一向に改善する様子が見られません。。マニキュアをクリスマスにあげましたが、塗った爪までかじり、マニキュアは爪噛みやめないと塗れないと話しました。
そんな今日、歯磨きしてたら子供の口の中から肌色のポロポロした塊がいっぱい出てきて、これ何?と聞いたら、お古であげた私が小さい時に使ってたお人形さん(リカちゃんとか)の足でした…。。衝撃的で無惨にも両足の半分がかじられて無くなってました。。
いずれは治るのかもしれませんが、何が原因なのかどうしたらいいのか分かりません…。
同じような感じの方や改善した方、お詳しい方等…ご助言頂きたいです。
よろしくお願いいたします。
- はじめてのママリ🔰(4歳1ヶ月)

みぃ
うちの子も約1年以上爪噛みをして、手の爪はかなり深爪で周りの皮も少し噛んでいることもありました。足も時々爪噛みしている形跡がありました。
爪の絵本を読んでみたり、子どもとの時間を増やしてみたりといろいろ試していましたがなかなかやめれずいましたが、2週間前くらいから突然ぴたりと爪噛みをやめました。理由を聞くと爪が美味しくなくなったとのこと。
もしかしたら、どこかのタイミングで本人が納得したらぱたりとやめれるタイミングがくるかもしれないですね。
かなり爪噛みのことで悩んだので、はじめてのママリさんの気持ちが少しわかる気がします。

はじめてのママリ🔰
私自身が爪噛みの癖があった子供です🙋
親指だけなのですが、
めちゃくちゃ歯型の線がついてて、
今でも爪がボコボコして生えてきます。
何がきっかけだったのか、
何でそんなことをしていたのか、
もはや記憶には無いのですが、
もう癖なんですよね💦
やらないと気が済まないと言うか…
それに対して両親も
怒ったりしなかった記憶があり、
2年生くらいまでずっと噛んでました💦
友達から「変な爪だね」って言われて、
私って変なの!?と思い、
辞めたような気がします🤔
本人が辞めなきゃ!って
思うようかきっかけを
作ってあげられるといいのですが…
コメント