※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まんにょ🌷
子育て・グッズ

生後2ヶ月の男の子が右足ばかりを動かすことが気になります。病院に行くべきでしょうか。アドバイスがあれば教えてください。

もう少しで生後2ヶ月になる男の子を育てています。

泣いてるときによく手足をバタバタと動かすのですが、足は右足ばかりをバタバタと動かしているのが気になります。

右足は激しく上下に動かすのに対し、左足はほとんど動かしません。たまにひょいっとあげるようなかんじです。

カエル脚にするときはスムーズに動かしますし、いたがるそぶりもありません。足裏を刺激するとしっかり反応します。 

ですが明らかに右足の動きばかりが目立ちます。

念のため病院にいったほうがいいのでしょうか(´;ω;`)?

同じような方がいらっしゃればアドバイスをお願いします。

コメント

はじめてのママリ

脱臼とかであれば太もものシワが左右対称になってるか、とかが見るべきポイントだった気がします…🤔

  • まんにょ🌷

    まんにょ🌷

    コメントありがとうございます🌷素人目ではありますが、しわは左右対称に見えます👀

    • 3月31日
ぽん🍙

うちも泣いてる時は右足ばかり動かしてますが利き足なのかなぁくらいにしか思ってなかったです😳💦

太もものシワも左右対称なのと、少し前に赤ちゃん訪問があり助産師さんが来てくれて足の方も見てくれたんですがその時も特に何も言われなかったので…

  • まんにょ🌷

    まんにょ🌷

    コメントありがとうございます🌷

    私も母に、利き足なだけじゃない?と言われました😢
    全く動かさないわけではないですし、しわも左右対称なので、様子見して、10日後の予防接種のときにでも聞こうか、それともはやめに受診しようか迷っています😭

    • 3月31日
  • ぽん🍙

    ぽん🍙

    左足も少しは動いていてシワも左右対称で、寝てる時もカエルみたいな足して寝てますもんね?🤔
    あくまで私の感覚というか私の意見ですが、そんなに心配する事じゃないかなぁと思うのでとりあえず10日後に予防接種に行くのであればその時でいいかな?と思います☺️❤️

    • 3月31日
  • まんにょ🌷

    まんにょ🌷

    今のところぽんさんがおっしゃられるとおりで、しわは左右対称、ぴょこぴょこ動くときは動く、寝るときも特に伸ばして寝たりはしていません。

    肌感覚でも、そういっていただけると安心です😭✨️ひとまず動画にはおさめておいて、次の予防接種のときにでも聞いてみます!ありがとうございます😢💕

    • 3月31日
  • ぽん🍙

    ぽん🍙

    それなら良かったです🙂‍↕️❤️

    そうですね🤔口頭だけで説明するより動画があった方が先生も判断しやすいと思うのでその方がいいかなと思います🥰ちなみに夜間授乳で起きたタイミングで見てみたらうちの子は右じゃなく左手、左足が動いてました🤣いい歳こいて左右間違えてました😚笑
    今度の予防接種の時にまんにょ🌷さんの不安が解消されますように🥰

    • 4月1日
  • まんにょ🌷

    まんにょ🌷

    ありがとうございます😭✨️✨️
    私も再度夜間授乳のときに確認したところ、我が子はやはり右でした🐥笑
    お互い夜勤おつかれさまです🌱🌠

    ありがとうございました!

    • 4月1日