※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
たそ
ココロ・悩み

もうすぐ二人目が生まれますが、第一子のことで頭がいっぱいで、愛せるか不安です。これは異常でしょうか。同じ経験をした方はいらっしゃいますか。

もうすぐ2人目が生まれるのですが、常に頭は第一子のことでいっぱいで産まれるの楽しみとかそういう気持ちがほとんどありません。産まれても1人目と同様に愛せるのか正直不安です。
これってやっぱり異常ですよね?
同じような経験ある人いますか?産まれたらちゃんと愛情湧きますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

半年前に第二子出産しました。
私も一人目が可愛すぎて、大切すぎて、もう一人愛せる自信なく気づいたら臨月で、気づいたら産まれていました!お腹を愛でる暇もなかったです!

今でもやっぱり、一人目は特別感あります。二人目も産んでみるとすごーーーく可愛くて愛おしくて大切な存在になりました。
でもやっぱり一人目には叶わないというか、順位をつけているわけではありませんが一人目への思い入れが強すぎて、また違った存在として大切って感じがしています。
でも本当に二人目も可愛いし大切な存在です!!うまく言葉にできませんが、愛情あります!

ママリ

私は逆に1人目の赤ちゃん返りとかわがままにいらついてしまいます。笑

うっとーしーなーと思ってしまいます。

S

一緒に過ごした時間が全然違うし仕方ないのかなと思ってます😂
たぶん、生まれてもすぐには同じだけの愛情にはならないんじゃないでしょうか…🫣
私は産後しばらくは「赤ちゃん」のせいで、𓏸𓏸(上の子)が我慢されられて…って考えになってました😅

でも、いつの間にか2人とも同じ………かな?やっぱりちょっと違う気もしますが、どちらも大切なわが子なのは間違いないです!笑