※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あーる。
妊娠・出産

胎動が肋骨付近で強く感じられ、膀胱にツーンとした感覚がある場合、逆子の可能性はありますか。臨月に入ると、膀胱の感覚は一般的に出てくるのでしょうか。

胎動と逆子についてです⬇️

肋骨辺りでグイーンと押される胎動があると同時に
膀胱にツーンという感覚もある場合やはり逆子ですかね?😢
下の方で感じる時の胎動はグイーンよりポコポコ的な感じです。

臨月だから逆子とか関係なしに
膀胱ツーンという感覚はやはり誰にでも出てきますか?(;;)

先週まで横位でした🤦🏻‍♀️

コメント

ママリ

私は妊娠中期で逆子なのですが、肋骨あたりも押される感じはありますが、圧倒的に膀胱やおしりの穴の方がボコボコなります😅笑
膀胱ツーンとなり、尿意が近いです💦

  • あーる。

    あーる。

    中期は逆子で先日の検診で頭位になりつつあると言われてたのですが胎動の場所が変わってる気がしなくて大丈夫かな〜と不安になってます😵‍💫😵‍💫
    膀胱に刺激は逆子の時より減ったので希望を持ちたいですが🥺

    • 3月31日
はじめてのママリ🔰

私もずっと逆子と言われてて、膀胱押されてるような感じの胎動もずっとあったので諦めていましたが34週のときに検診に行ったら治ってると言われました!

  • あーる。

    あーる。

    膀胱押される感覚が逆子の時より減ったので希望持ってもいいですかね😢😢
    上の子もギリギリまで逆子だったので今回も同じように回ってるの嬉しいのですが🤦🏻‍♀️

    • 3月31日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    きっと回ってくれてますよ☺️
    信じて待ちましょう✨️

    • 3月31日