※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
産婦人科・小児科

生後7日の赤ちゃんが黄疸の数値が上昇しており、入院の可能性があります。同じ経験をした方はいらっしゃいますか。

生後7日です。
今日、黄疸の数値が高めで2日前が16で今日で18!
20からが治療と言われました。
上がってるので、明後日来て上がってたら入院になるみたいです💦
同じように、黄疸で光治療したけどすぐ良くなったよ。て方いますか?

コメント

初心者ママリ

未熟児で黄疸バシバシ出てました
入院してた状態で日焼けサロン3回くらいやってたかなー?って感じです

数値は普通に落ちて、今は何ともありません!何も無く元気です!

  • 初心者ママリ

    初心者ママリ

    日焼けサロンというのは例えです
    光が目に入らないようにと目隠しして、紫光を浴びてたので日焼けサロンだ、と思いました

    • 3月31日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!!
    2日で数値がまた上がってるので心配で💦光治療で良くなるんですね!!

    • 17時間前
ママりん

生後4日目で数値引っかかり、私だけ先に退院して、赤ちゃんは横断治療のため2日遅れで退院しました。
光線療法ですぐよくなりましたよ‼︎
ほぼ全員が良くなるって聞きました😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    退院したのに上がったら光治療で入院と言われ心配で💦
    ほぼ全員が良くなるんですね🥺
    聞いて少し安心しました!

    • 17時間前
はじめてのママリ🔰

今、生後6カ月の子がいます。
うちの子は、出産直後!呼吸に異常があり、すぐにNICUに入院していました。生後3日目で、呼吸状態も良くなり、生後7日目で退院すすめられました。その生後7日目!!退院当日に採血の結果で、黄疸の数値が16と高くなっていると言われ、入院継続するか退院して、外来でみていくか。聞かれました。心配だから完全に安定するまで入院続けて、光線治療が必要なら治療してから退院したいと希望しました。
うちの子は、黄疸の数値の上がりが地味で、、、入院3週目あたりで18ぐらいで。20までいっていないけども、黄疸の治療しましょうとなり、治療しました。
今、生後6カ月になって、黄疸ないです!治療して良かったです🥹!治療直後は、肌の色!黄染がうすくなってましたが、翌日には、戻っていて本当に治療がきいているのか心配でした。治療して3日後に退院。退院の時も肌と目には、黄染がありましが、、生後2か3ヶ月後には、黄染も消えて!肌も目も白く!黄疸が落ち着いたのが目でみて、わかりました🥹💗
治療が効いたのか目にみえる結果は、時間がかかるみたいです(^o^)
心配ですよね💦💦💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    そうなんですね!!
    結構、黄色くて心配で💦
    便秘ぎみでうんちもあまり出ないので、、早く良くなって欲しいです😖
    光治療は徐々に良くなっていくんですね、、

    • 16時間前
はじめてのママリ🔰

わかります!目も肌も結構黄色いから心配になりますよね(´;ω;`)!
生理的黄疸もあるから、ピーク過ぎないと治療が必要なのかも判断できないんだろうなーと思いましたが、もう20と言わないで、早く治療してくれって心で願ってました!!
良くなるの願ってます(´;ω;`)!