※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
カオル
子育て・グッズ

ICL手術のため、4/2から4/7まで断乳を考えています。点眼薬や内服薬の影響で、授乳を続けるべきか悩んでいます。ミルクに変える方法は適切でしょうか。ご意見をいただけると助かります。

薬使用のための断乳について

4/5にICLをやります。
レボフロキサシという点眼薬と内服薬の服用があるので、術前と術後は断乳をしようと思っています。

手術3日前の4/2から1日5回の点眼がスタート。
手術当日・翌日・翌々日は点眼+内服薬があるので、
4/2〜4/7まで断乳、4/8からまた授乳再開(飲みたがるなら)しようかと思っています。

1歳0ヶ月、生まれてからずっと完母です。
今は日中、寝る前、朝方4時の夜泣き時など4〜5回授乳をしている状況です。

いきなりだと可哀想かと思い、今日の寝る前のおっぱいをミルク120mlにしてみたらごくごく飲んで寝ました。

断乳期間は、寝る前はおっぱいをミルクに変える方法で良いのでしょうか?
日中は気を紛らわせる、夜泣きは抱っこなどで乗り切るつもりです。

それとも点眼薬くらいでは断乳しなくても大丈夫かなぁという気持ちもあります。内服薬の期間だけ断乳する?
眼科の先生からは断乳してもらった方がいいと言われましたが、ネットで調べると授乳婦でも処方されている薬なので大丈夫という見解もあるようで…
(授乳婦でも処方するのは治療目的だからだということは承知しております💦)

色々と悩んでいます。

そもそも卒乳してからICLやれ、というご意見もあると思いますが、仕事復帰の前にどうしてもやりたいのです🙇‍♀️

ご意見聞かせていただけると嬉しいです。

コメント

はじめてのママリ🔰

薬剤師です。確かにレボフロキサシンは母乳中に移行しますが、その量はかなり少なく、断乳しなくても安全に内服できるお薬とされています。
もし不安でしたら国立成育医療研究センターのホームページ内にある「授乳中に安全に使用できると考えられる薬」の一覧を見てみてください😊レボフロキサシンも載っています!

  • カオル

    カオル

    薬剤師さんにコメントいただけて安心しました。
    ありがとうございます!!

    • 3月31日