※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後3ヶ月の赤ちゃんが毎日しゃっくりをしていますが、心配は必要ないでしょうか。おっぱいを飲ませると止まります。

生後3ヶ月です👶
お腹にいる時もですが、産まれてから今日までほぼ毎日しゃっくり出ます。
心配いらないですか?😭
丸一日出てるわけじゃないです、おっぱい飲ませたりすると止まります。

コメント

はじめてのママリ🔰

うちもそうです!そういうもんだとおもいます!病院の先生にも、そんなもんって言われました😂
ミルク飲んだら治りますよねー!!うちもそうです!!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    よかった、安心しました😭
    今まで気にしてなかったんですけど、ふと今気になってしまってすごく心配になってました😭

    • 3月31日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ミルク飲んだあとほぼ毎回しゃっくりして寝ないので、キツそうだなって思っちゃいます😂しゃっくり多めベビーなんだなぐらいに思ってます!いつか減ると思います!

    • 3月31日
はじめてのママリ🔰

私もお腹にいる時もよくしゃっくりする子で、生まれてからもよくしゃっくりしてました!
今10ヶ月ですが、たまーにするぐらいでほとんど気にならないくらいです。落ち着くと思います☺️

はじめてのママリ🔰

ずっとしてて、1日1回は必ずしてたと思います😓
しゃっくり終わったら寝るというルーティンでした💦だんだんなくなって今ではたまにする程度です!

ちい

横隔膜が刺激されることでしゃっくりが起きるので、お腹がいっぱいでもおきますよ!赤ちゃんはちょっとした刺激でしゃっくりしやすいので大丈夫ですよ🙆‍♀️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    よかったです😭
    安心しました😭
    しゃっくり多いよね?え、大丈夫かな?と急に不安に襲われてたので安心しました😭

    • 3月31日