
コメント

はじめてのママリ🔰
4歳男の子です。ずっとパパパパで寂しい思いをしていましたが、今はママママですよ🥰いつからそうなったかは忘れちゃいましたが、3歳頃にはそんな感じになってましたね🤭
はじめてのママリ🔰
4歳男の子です。ずっとパパパパで寂しい思いをしていましたが、今はママママですよ🥰いつからそうなったかは忘れちゃいましたが、3歳頃にはそんな感じになってましたね🤭
「子育て・グッズ」に関する質問
これって保育士さんに言ってもいいと思いますか? 息子は軽度の卵白アレルギーですが ゆでたまごなら18gまで食べられており、 3月中旬からツナギを始めましょうとなり日々食べております。(病院の先生から言われ、その日…
ママ友へのLINE、これは迷惑ですか🥺? 幼稚園のお友達なのですが今度初めて公園に一緒に行きます! おやつ時間まで遊ぶのですが、 アレルギーの有無が分かりません。 当日まで会う日がないのですが わざわざLINE聞い…
離乳食を2回食にしてから、急激にミルクを飲まなくなってしまいました… 1回食のときは、離乳食+ミルク100~140ml飲んでいたのですが、 2回食にしてからは、離乳食+ミルク50~80mlしか飲みません。 さすがにミルク飲まな…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ゆ
今はママっ子なんですね!
これだけれ長く一緒に過ごしてるのにって寂しくなりますよね😭パパ好きなのは良いことなんでしょうけど、ママは必要とされてない感じで悲しいです😭
ちなみにパパっ子の期間はどれぐらいでしたか?
どう言う風な心持ちでいれば良いのでしょうか?😢
はじめてのママリ🔰
1年くらいだったかなと思います🤔
仕事復帰してから、寝かしつけを旦那に丸投げしてたらパパ大好きになって⋯😂
ママとはいつも一緒だから、あまり会えないパパに甘えられる時はベッタリになっちゃうのかもですね😌
そのうち嫌ってくらいママママになるので、今は存分にパパパパさせておくと良い🙆♀️です!
今私はママママ呼ばれすぎて、もうパパに言って!って言っちゃうくらいですから😂
あまり質問の回答になっていなくてすみません💦
ゆ
そうだったんですね😂
うちも休日のお散歩を今まで3人で行ってたのを私だけ家にいて家事をしたり、何かのきっかけで夕飯を夫の膝で食べるのがルーティンになったりとちょこちょこそういった変化があったことからなのかパパパパすごく言うようになりました😂
やはり会える時間がママより少ないから会えた時の喜びも格別だし今の内に甘えよう!となるのかもしれないですね😊
確かに少し前朝から晩までママに抱っこ抱っこだった時は家事が進まなくて困っていました😅今のうちに用事進めたりゆっくりしたり、今は今でポジティブに考えて過ごそうと思います😊
コメントいただけて元気がでました😂本当にありがとうございます😌