※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆ
子育て・グッズ

最近、息子がパパに懐いていて寂しいのですが、同じ経験をした方はいらっしゃいますか。

最近息子がパパパパすごくて寂しいです😂
同じような感じだった方いらっしゃいますか?
その後いかがですか?ずっとパパっ子ですか?

コメント

はじめてのママリ🔰

4歳男の子です。ずっとパパパパで寂しい思いをしていましたが、今はママママですよ🥰いつからそうなったかは忘れちゃいましたが、3歳頃にはそんな感じになってましたね🤭

  • ゆ


    今はママっ子なんですね!
    これだけれ長く一緒に過ごしてるのにって寂しくなりますよね😭パパ好きなのは良いことなんでしょうけど、ママは必要とされてない感じで悲しいです😭

    ちなみにパパっ子の期間はどれぐらいでしたか?
    どう言う風な心持ちでいれば良いのでしょうか?😢

    • 3月31日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    1年くらいだったかなと思います🤔
    仕事復帰してから、寝かしつけを旦那に丸投げしてたらパパ大好きになって⋯😂

    ママとはいつも一緒だから、あまり会えないパパに甘えられる時はベッタリになっちゃうのかもですね😌
    そのうち嫌ってくらいママママになるので、今は存分にパパパパさせておくと良い🙆‍♀️です!
    今私はママママ呼ばれすぎて、もうパパに言って!って言っちゃうくらいですから😂
    あまり質問の回答になっていなくてすみません💦

    • 4月1日
  • ゆ


    そうだったんですね😂
    うちも休日のお散歩を今まで3人で行ってたのを私だけ家にいて家事をしたり、何かのきっかけで夕飯を夫の膝で食べるのがルーティンになったりとちょこちょこそういった変化があったことからなのかパパパパすごく言うようになりました😂

    やはり会える時間がママより少ないから会えた時の喜びも格別だし今の内に甘えよう!となるのかもしれないですね😊

    確かに少し前朝から晩までママに抱っこ抱っこだった時は家事が進まなくて困っていました😅今のうちに用事進めたりゆっくりしたり、今は今でポジティブに考えて過ごそうと思います😊

    コメントいただけて元気がでました😂本当にありがとうございます😌

    • 12時間前