
栃木県鹿沼市在住の女性が、大野医院とこいけレディースクリニックのどちらで出産するか迷っています。検診費用、支払い方法、予約金、食事、医師の優しさ、出産費用についての情報を求めています。他におすすめの産婦人科も教えてほしいです。
栃木県の産婦人科について。
検査薬陽性が出てこれから予約します。
栃木県鹿沼市在住です。
鹿沼市 大野医院(自宅から車で約10分)
宇都宮市 こいけレディースクリニック(自宅から車で約30分)
現時点ではこのどちらかで迷っています。
母が私を大野医院で産んだこともあり、
元々大野医院で産みたいと思っていましたが
口コミやHPを色々見ていたら小池さんもいいなと思います。
通っている方や出産された方、
1回の検診(特に母子手帳もらう前)でのおおよその費用
支払い方法(現金のみ、キャッシュレス可、など)
予約金の金額&予約金を支払う時期
ご飯の美味しさ(個人的に重要です笑)
先生が優しいかどうか
最終的に払った出産費用
など、決め手になりそうな部分をメインに
教えていただけたらと思います。
また、他にもよさそうな産婦人科があれば
教えてください!
- みんみん
コメント

はじめてのママリ🔰
今2人目通院中です!
1人目の時もコイケで出産しました!
1回の検診手帳貰う前は記憶がなく曖昧ですが、5000円とかくらいだった気がします!
支払いは 現金 クレジットカード 使えます!
予約金は1人目は10万でしたが、今回は5万でした! 払う時期は20週当たりでした!
ご飯はまじで美味しいです!!!
部屋も綺麗で産後はおやつもでます!
1人目のときは量もボリュームあった記憶です!!!
母乳パッドや産褥パット、ドーナツクッションなどなども用意あるので入院中は助かりました!!
陣痛中にスポドリ1本とウイダーとペットボトル用ストローなども貰えるので
用意するものが少ないイメージです!
先生は2人いますが、優しいです!
たまにピリピリしてるときありますが、(笑)1人目のときは常に優しくて大好きになったくらいだったので優しいです!
最終的に手出しはまだわからないですが、1人目の時は確か3万とかくらいだった気が済ます!!
曖昧な部分多くてすみません🥲🥲

はじめてのママリ🔰
私はどちらにも行っていませんが、大野さんで産んだ知人も小池さんで産んだ知人もたくさんいます😃
小池さんの知人達は、第一声が「ごはん美味しかった」って言う気がします😃
大野さんで産んだ知人達の第一声は「めっちゃ待つ。高い。」な気がします🤔
でも、その知人達は2人目とかも大野さんで産んでいるので、不満って言うよりは印象深い感想が、待つ、高いなのかなと🤣笑
大野さんと小池さん比較して大野さんの方が高いかどうかは分かりませんが、、、
どちらもきっと良い産院なのだと思います😊
みんみん
すごく細かく教えてくださってありがとうございます!
口コミも良さそうだと思っていたけど納得です!
普段すべてクレジットカードで管理しているのですが、カードはすべての支払いで使えそうですか?
はじめてのママリ🔰
検診のときは大丈夫ですが、入院のときは現金だった気がします😨確か!