
2歳の子どもが食べないおかずに対して、他の料理を用意するべきか、食べるものだけで済ませるべきか悩んでいます。栄養が心配ですが、無理に用意するのもどうかと思っています。皆さんはどうされていますか。
2歳 食べないとき他の料理用意しますか?
もうすぐ2歳の子がおかずを食べてくれません。ご飯と味噌汁は確実に食べてくれます。
おかずを食べなかった場合、他の料理を用意しますか?それとも食べるものだけ食べさせて終了しますか?
おかず食べないと栄養足りないかなと思っちゃいますが無理に他のものを用意するのもどうなのかなと思っちゃいます…。
皆様ならこの場合どうしますか?、同じような方はどうしていらっしゃいますか?
- もも(1歳11ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
食べなかった時、他のもの用意したことないです😂

はじめてのママリ🔰
2歳頃は、いつもおかずは食べそうなものを用意してましたが食べなかったらウィンナーとかそういうのはたまにだしたりしてました!
栄養的に食べてもあまり変わらなそうですが🤣
-
もも
お返事ありがとうございます!ウインナーとかならうちも食べるんですがやっぱら栄養的には…ですよね😂
- 3月31日
-
はじめてのママリ🔰
食べないよりは!と思ってました🤣✨
お米だけでも食べてくれれば良いやって感じでやっていました!- 3月31日

はじめてのママリ🔰
他のは出さないです^ ^
ご飯と味噌汁は確実に食べてくれるなら、味噌汁を野菜やお肉具沢山にして栄養とりますかね^ ^(豚汁とかお鍋とかで)
-
もも
お返事ありがとうございます!
豚汁、お鍋にするのいいですね😳!試してみようと思います!!- 16時間前
もも
お返事ありがとうございます!食べる量少なくても食事終了しちゃってますか?
はじめてのママリ🔰
してます!
さすがに何日も続くなら考えますが
1〜2回くらいなら終了してます!