
幼稚園が遠いため、車での送迎が禁止されていることに困っています。徒歩や電動自転車、市バスなどの通園方法についてアドバイスを求めています。
通う予定の幼稚園が家から徒歩三十分以上だから車で行こうと思ってたのですが、書類見てたら「車での送迎はおやめください」と書いてました😭
そういうところってあるんですか?初めて見ました。
どうしたらいいと思いますかー?
①幼稚園からちょっと離れたところのコインパーキングまで車で行ってそこから徒歩。それもダメなのかは分かりませんが…
②電動自転車に乗る。でもその場合、上のもうすぐ小1の息子を連れてくので自分の自転車でついてこさせるか??でも危なすぎる!
③家からちょっと歩いたところの市バスに乗って毎日通う
一応園バスもあるみたいですが…園バスはなんか喋ったりが苦手です😂
徒歩は遠すぎて無理です💦
他に選択肢あったらアドバイスください!
- はじめてのママリ🔰
コメント

めろ
園に駐車場がないってことですかね🤔
田舎ならなかなか車送迎禁止の園はないと思いますが
都市部?ならありえるかもです。
うちは横浜ですが、保育園の送迎は車✖︎のところもあります。駐車場がないです💦
①はコインパーキング停められるならありかと!
きっと幼稚園に駐車場がないとか、何か危険とか事故を懸念して車がダメだと思いますので…
ただパーキング代が勿体無いですか😱
②は小学校入学してしまえばそれで行けそうですか?
入学まではダメかもですが
園バスが1番無難そうですが
バス待つ時に他の保護者の方とお喋りするのが苦手という感じですかね🥲??

はじめてのママリ🔰
園バスを使った方がいいと思います😂
喋らない人もいますよ笑
-
はじめてのママリ🔰
じゃあ喋らない人になってみます笑
- 3月31日
-
はじめてのママリ🔰
幼稚園ってイベントも多いので、朝の送り、幼稚園の午前中イベント、帰りのお迎え…って往復3回とか全然あるので、その距離だと園バスが楽だと思いますよ😂
大雨降ったら自転車も大変ですし、市バスも遅延しますし💦
もう園バスの申請終わってると思うので、もし園バスにするなら明日にでも幼稚園に連絡した方がいいと思います☺️- 3月31日

🐰
田舎の時は車OKでしたが、現在都会に住んでていて周辺の幼稚園はほぼ車NGです。単純に土地がなく狭いため車を停める場所がないからだと思います😓
①の場合園のルール次第ですが、面倒な先生や保護者に見られた時に何か言ってきそうな気もします😭
私なら②、もしくは園バスですね。
-
はじめてのママリ🔰
確かに①だと敵作りそうですよね💦なら、園バスですね。
園バスを一回使いませんって言っちゃったのに、お願いしてもいいのかなあ。聞いてみます。- 3月31日

ママリ
場所によったら近隣の迷惑とかでダメなとこもあるかもですね😳
毎日だったらパーキング代も勿体無いし、雨の日自転車も大変、危ないですよね💦
私なら園バスにします!
別に喋らずでもいいんじゃないですか?挨拶だけして☺️
-
はじめてのママリ🔰
パーキング代確かにもったいないです。まさか車ダメとは思いませんでした💦
園バスしかないですね…
たまたま、誰もいないバス停とかだったらラッキーかな、コミュ障すぎて困ります笑- 3月31日

はじめてのママリ
この春から通う幼稚園も車での送迎NGと書いてました💦
間に合うならとりあえずバスにして、色々な方法を試して一番負担がないものにします。
普段はバス、たまに自転車、もしパーキングがokなら車、交通機関も試してみて、、、自転車だと小学生のお子さんを見送ってからになりますかね🚲並走は無理かなと。
バスは年払いとか途中からバス通園にするが出来ないとか園によって取り決めがあるので早めに聞いた方がいいいです!
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😭とりあえず、明日幼稚園に聞いてみて園バス使えたらラッキー、無理だったらまた考えます💦
- 3月31日
はじめてのママリ🔰
確かにパーキング代がもったいないです💦
今から園バスに変えたいです!って言っても間に合うのかな?😂
明日聞いてみます!