※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後10ヶ月のお子さんの食事量について相談です。毎食後に泣くため、食事量が適切か悩んでいます。現在、軟飯やおかずを合わせて180gほど食べていますが、ミルクも追加しました。食べさせすぎか、もっと増やしても良いのか教えてください。

生後10ヶ月くらいのお子さん1食どれくらい食べますか?!
最近毎食後に爆泣きするようになって、、

今日のお昼は、軟飯85g、市販のBF40g、手作りのおかず(鶏ミンチと野菜)40g、おやき2枚で180gくらいは食べてるかな?と思うのですが終わった後もめっちゃ泣くのでミルク80足しました。

生まれたら時から少し大きめで身長、体重とも曲線の上ギリギリを行っています。

食べさせすぎなのかもっと増やしていいのか分かりません😅

コメント

かのん

もっと食べても良いような気がします🤔

小柄の娘ですが、230gくらい食べてミルク200ml飲んでました💡

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなのですね!胃のキャパが分からなくて😳もう少し増やして見ます

    • 4月1日
はじめてのママリ🔰

200-250gは食べてます。
食後のミルクはいらないので、離乳食をどんどん増やしてあげたい方がよいですよ。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    結構な量あげてるつもりでしたがまだ増やした方が良さそうですね😳

    • 4月1日
ママリ

うちとおなじです!

ご飯80
おかず系40~50
汁物30(ないときもあり)
果物やヨーグルトなどのデザート30
ご飯以外大体こんな感じで180くらい上げてましたが、同じく食後ギャン泣きで(笑)

足りないのかなーって今日からご飯100、おかず系もう少し増やしたりもう1品増やしたりして230くらいにしましたが食べますし、食べ終わったらギャン泣きしなくなりました!

まだ食べそうな感じあるからもう少し増やしても良いかなと思ってます☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!全く同じ(笑)
    結構な量食べさせてるつもりでしたがまだまだいけそうですねー!

    • 4月1日