
コメント

ちょこぱん
子育てしながらの勉強だったので、1日合計4時間くらい勉強して、1年半かかりました(3回目で合格)💦
筆記9教科で、1回目で4教科合格、2回目で3教科合格、3回目で2教科合格。実技は、言語と絵を選び合格しました。
ちょこぱん
子育てしながらの勉強だったので、1日合計4時間くらい勉強して、1年半かかりました(3回目で合格)💦
筆記9教科で、1回目で4教科合格、2回目で3教科合格、3回目で2教科合格。実技は、言語と絵を選び合格しました。
「保育士」に関する質問
保育士さんに質問です😅 (しょうもない質問ですみません) 2歳の息子が認可外保育園に行きだして夜ご飯を記入して行くのですが、偏食過ぎて○○だけ。○○を少し。って事が多々あるのですが💦 おかずは他にプラス2~3品と汁…
慣らし保育初日、保育園内で我慢できずに私が泣いちゃった😂 保育士さんの迷惑にならないようにすぐ立て直して明るく楽しんでねってバイバイしたけど あーーーーー寂しい( ; ; )
少子化が進んでますが物価税金下げて給料を一馬力でも暮らせれるくらいの額にドーンとアップして保育士の給料もあげて保育士さんが働きやすい環境作りになれば多少は改善するんじゃね?と思うんですがそう簡単にはうまく…
お仕事人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
凄い勉強されたんですね!!
子育てしながら凄すぎます✨
ありがとうございます!