※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
産婦人科・小児科

副鼻腔炎に対する抗生剤の処方について、耳鼻科での意見が分かれることに悩んでいます。子供の鼻水が長引くため、必要に応じて抗生剤を出してほしいと考えています。転院した耳鼻科では適切な治療が受けられず、症状が続いています。

副鼻腔炎でも抗生剤を出す先生、出さない先生がいると思いますが皆さんは出して欲しいと思いますか?耳鼻科です。
子供はいつも鼻が長引くので私は必要によっては出して欲しいです。
ずっとかかっていた耳鼻科いよいよ転院しました。レントゲンもとらない、もう1週間以上鼻水がちょっとおかしかったですが普通の鼻水の薬でした💦
12月から鼻水がなかなか止まらず、治ったと思ったらまたなるの繰り返しでした。

コメント

はじめてのママリ🔰

わたしと子供が副鼻腔炎になった時の話ですが抗生剤でました!

抗生剤飲んだ方が治りがまだ早い気がします😓

私の場合だと頭痛と顔面痛が出た時は、レントゲンとりましょうになりましたね。

また副鼻腔炎、繰り返したかもと思って耳鼻科行った時は、レントゲンなしでしたけど💦

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    コメントありがとうございます。私も年に数回副鼻腔炎やりますが抗生剤でますね💦
    私も副鼻腔炎に何回かなるから子供みてみてもきっとそうだろうなぁって思ってもレントゲンは撮らないし抗生剤出されたことなくて。いよいよ耳鼻科変えました。かえたら鼻をみてすぐレントゲン撮りましょうと行ってくれて抗生剤もきちんと出してくれてようやく子供良くなってきました。相性もありますよね。病院かえて良かったです😭

    • 3月31日
まー( ゚∀゚)ー*

副鼻腔炎が慢性化するとこまるので、いつも出してほしい派です。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    コメントありがとうございます。
    うちもかなり酷くなってしまい耳鼻科変えました。かなり予約取れないくらい人気でしたがやめて良かったです。

    • 3月31日
ままり

うちの小児科だと1週間はとりあえず様子見で、その後変わらずで症状強め、園での流行具合いをみて抗生剤出してくれます!
我が家はそれがちょうど良いです。子供ってずっと風邪ひいてますよね💦

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    コメントありがとうございます。
    うちはほとんど小児科には行ってないんです。すぐに鼻に症状が行きアレルギー性鼻炎もあるので。
    小児科は抗生剤はほとんど出さないですよね!

    • 3月31日