
2人目の育児はどのような感じでしょうか。1人目の時はプレッシャーが大きかったですが、2人目は余裕ができるのでしょうか。それとも、上の子がいることで大変さが増すのでしょうか。また、2人目を帝王切開で出産した方の産後の辛さや乗り越え方についても教えていただきたいです。
2人目の育児ってどうですか?
1人目は右も左もわからず手探りで、この子を生かさなければというプレッシャーで必死です。新生児の頃は可愛いと思う余裕もありませんでした。
2人目だと余裕ができてより可愛いと思えるものなのでしょうか??それとも、上に1人いることでよりハードですか?😱
また、2人目帝王切開だった方がいらっしゃったら、産後どれくらいしんどかったか、どうやって乗り越えたか教えていただきたいです。
- はじめてのママリ🔰(生後8ヶ月)
コメント

may
里帰りで母も休みを取ってずっと居てくれた、下の子の方がよく寝てくれたのでイージーモードでした笑
上の子の時も里帰りでしたが、昼間仕事で母居ない、赤子は寝ないで倒れそうだったので😂

ちゅん
先月2人目を出産しました
二人とも帝王切開です
上の子が10ヶ月の時から2人目の妊活を始めて思ったより時間がかかってしまいましたが
結果年齢差ができて良かったと思っています
2歳差とか私には育てられなかったと思います😂
2人目の今は噛み締めながら育児できてる実感はあります。
上の子のおかげで終わりがある事を知れて
今の赤ちゃんの時期がどれだけ貴重で大切な時間かしっかり感じているので
イラつきや戸惑いは一人目の時と比べて無いと言ってもいいです。
上の子は特別お世話をしたり構ったりはないので戦力としてはカウントしていませんが笑
二人とも異性なのもあるのかどちらも違って可愛いです。
産後は…2人目の方が傷の治りが悪かったのですが
産後3週間頃からはさほど気にならず生活しています
1人目の妊娠中も、産後も
いかに自分がお姫様だったか笑
痛感しています笑
痛いと言ってられない怒涛の日常ですが
とても幸せですよ!
-
はじめてのママリ🔰
噛み締めながら育児できる…とっても理想です!一度経験して勝手が分かるだけでだいぶ違いそうですね。
一人目の今はイラつきや戸惑いが多いので、それがないともっともっと可愛がれる時間が増えそうで素敵です🙂✨
産後は二人目だと産褥期は安静に…なんて言ってられなさそうですね😂でもそれはそれで可愛い子供二人もいれば頑張れるものなのですかね🙂二人目に前向きになれました!素敵なお話しありがとうございます!- 3月31日

はじめてのママリ🔰
おっしゃるとおり二人目は手順がわかってるから心も余裕あるしめちゃくちゃ可愛いですよー🥰
2回帝王切開やりましたが、術後も1回の方が辛く2回目はそんな事なかったですね。
-
はじめてのママリ🔰
わー!めちゃくちゃ可愛いんですね♡帝王切開も二人目のほうが辛いって話をよく聞くので少し希望が持てました!二人目前向きに考えられそうです🙏
- 3月31日
-
はじめてのママリ🔰
私2人目は1人目生後8ヶ月の時に妊娠しましたよ😆
術後の辛さもすぐ忘れちゃいますよー
私2回目は術中辛すぎて手術台の上で2度とやるもんかって思ってましたが、退院する前にはもう次もいけるな♪って思ってましたよ笑- 3月31日
-
はじめてのママリ🔰
生後8ヶ月、ちょうど今の私です!😳
私はまだ次もいける!とは言い切れませんが、少しずつ前向きに考えてみます☺️☺️- 10時間前

2児のMaMa💙🩷
2人目出産して退院した次の日から旦那が出張でワンオペでした。
カオスでした💦
2人とも帝王切開でしたが術後は2人目の方がしんどかったです。
けど1人目より2人目の方がある程度わかるから少しは余裕もって育児は出来ました!
-
はじめてのママリ🔰
翌日から出張はカオス中のカオスですね😨おつかれさまでした😭
帝王切開、二人目の方がしんどい方多いですよね😢
みなさん育児は二人目は余裕を持った育児ができるようで、今から楽しみになりました!🙂- 3月31日
はじめてのママリ🔰
よく寝てくれるかどうかでも変わってきそうですね…🥹イージーモードと言えるなんて羨ましいです☺️