
コメント

めいめい
うちの2歳も絶賛イヤイヤ期です。
最近は保育園で乱暴な言葉を覚えてきてしまって、はなせ!やめろ!とかも言ってきて気持ちが滅入ります🫠
毎回「そんな言い方する子の言うことは聞きません。」「そんなこと言われたら悲しいよ。」「そういう言い方する子にはお母さんも優しくはできません。」としっかり説明することだけ心がけてますが、まだわかってくれる気配はありません😓
ご飯出してもいらないとか言われて悲しいけど、いらないって言われたらすぐ「じゃあおしまいね。お母さんは食べるから1人で遊んでなさいね。」って言ってすぐハイチェアから下ろして本当におしまいにします。どれだけ泣き喚こうが再度出してあげたりもしません。保育園で給食食べてるんだから1食くらい抜いたって問題ないし。わがままは通用しないってことを覚えさせるいい機会と思って、一貫した態度をとるようにしています。
本当に毎日苦痛だし、夫はこんな思いしなくていいんだもんなーって恨めしい気持ちになりながら、なんとか耐えてます😭
子どもが寝たあと1人で泣いたことも何度もあります。試練ですよね😥
はじめてのママリ🔰
もう3歳なのにって思ってしまいます😭
そうですよね!いらないって言ったらおしまいにしてこっちも冷静にならないといけないですよね😭
本当に、仕事行ってるんだから毎日毎時間いやいやされる気持ち分からないだろ!って思ってしまいます笑
あー私も朝爆泣きしました。。