
妊婦健診で赤ちゃんの腎臓が大きいと言われましたが、心配はないとのことです。腎臓が大きいまま生まれた場合、どのような病気が考えられるか、出産方法が帝王切開になるか教えてください。
37w
2800g
今日の妊婦健診で赤ちゃんの腎臓が少し大きい?と言われました
今の所見では、用水の量、腎臓に溜まっている水の量から見て心配しすぎる必要は無し、分娩方法も普通分娩で大丈夫と言われました。
もしこのまま腎臓が大きいまま産まれたら小児科の先生とやり取りして下さい、としか言われませんでした。
大丈夫と言われたからその時は分かりました、と言ってしまったのですが、今になって不安になって来てしまい…
同じように言われた方いらっしゃいますか?
このまま産まれたら産まれたあとはどのような病気?を持ってしまうのか、そして出産方法は帝王切開になるのでしょうか、
教えてください。お願いします。
- ペち子

ゆきんこ
妊娠中のエコーで
腎臓におしっこが少し溜まってます。
羊水がちゃんとあるからおしっこはしっかり出てるのでそこまで心配することではないですが生まれてからしっかり診ていきましょうと言われました。
それ以外にも頭が大きかったんですが私の骨盤をギリ通れたので経膣分娩でした。
診断は先天性水腎症
生まれてからは小児腎臓内科で月1回エコーで診察してもらい悪化してないか確認しています。
グレードが1〜4まであり
うちの子は左が1 右が2 なので経過観察で済んでいます。
このまま悪化しなければ月1から3ヶ月に1回となり小学生になったら半年から年に1回程度の受診になると説明されました。
水腎症の子は尿路感染しやすいので原因不明の熱が出たら尿路感染を疑うように言われました。
排尿がちゃんと出来ているかが、まずはポイントになります。
素人の考えですが羊水があるということはちゃんと排尿出来ているので先生がいうとおりそこまで心配なレベルではないと思います🤔

ママ
我が子もエコーで腎臓の大きさの指摘されています!
毎回チェックしてもらってますが、
大きくはなっていない
羊水の量に異常なし
膀胱もきれい
とのことで心配しなくていいと言われてますが、
心配です。笑
産まれてからもフォローしてもらう予定です🥲
コメント