※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

入学式や授業参観を考慮し、パート勤務初日を4月下旬にしたいのですが、遅すぎるとダメでしょうか。

入学式、小1の壁、午前中下校、初の授業参観…
もろもろ見越してパート勤務初日は4月下旬にしてもらいたいのですがやはりそんなに遅いならダメってなりますかね?😅
今日面接なんですけど…レジと品だしです。

コメント

はじめてのママリ

聞いてみるといいかなと😊
子持ちで雇うなら多少の融通きかせて貰わないと入社してからが大変なので💦

私は7月に面接、夏休みもあるので9月から出勤にしてもらいましたよ。

はじめてのママリ🔰

今働いてるところを辞めてから働くって人もいると思うので、言うだけ言ってみてもいいと思います。
仕事場所が遠くないなら予定を確認して最初は9時〜11時くらいとかの短時間で始めるとか。

ちこた

ほんと企業によると思うので聞いてみていいと思います!
私は同じく4月下旬から働きたかったので、2月半ばの面接の時点で伝えて受かりました!
今からなら2~3週間空くだけですし、もしダメならそれもご縁が無かったってことで仕方ないです🥹
よっぽど人数がカツカツでキツイから困るって所なら、むしろ入ってから大変だと思うので却って断られるなら良いと思います!