※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はなまる
子育て・グッズ

保育園の配信は5歳児までが一般的でしょうか。3歳児から連絡帳配信がない園について、他の園はどうでしょうか。

保育園の配信って5歳児まであるのが一般的ですか?

4月から通わせる保育園が、3歳児からは連絡帳配信がないそうです。
皆さんのところはどうですか?

コメント

ワーママ

3歳児から無くなりました!

  • はなまる

    はなまる

    そうなんですね!
    3歳児からないのが普通なんですかね😊
    うちの園が珍しいのかと思いましたが安心しました!

    • 3月31日
はじめてのママリ

今日の様子みたいなものは全クラスあります!
こちらからの連絡は3歳児からは必要事項のみになりました😊

  • はなまる

    はなまる

    そうなんですね、羨ましいです🥹
    うちの園は保育園からの連絡も3歳児からはなくなるみたいで🥺

    • 3月31日
初めてのママリ🔰

年少からなくなります!
周りの保育園も、そういう園多いみまいです💦
寂しいですよね〜💦

  • はなまる

    はなまる

    寂しいです🥲
    他の園に通ってる先輩ママ達からは5歳だけど毎日写真送られてくると聞いていたので、てっきりそういうものだと思ってました🥺

    • 3月31日
ママリ✴︎

息子の園は連絡帳は2歳児クラスまでです😊

  • ママリ✴︎

    ママリ✴︎

    クラスにまとめての配信は年長まであります!

    • 3月31日
  • はなまる

    はなまる

    まとめての配信の頻度はどれくらいですか?

    • 4月1日
  • ママリ✴︎

    ママリ✴︎

    毎日です😊

    • 4月1日
  • はなまる

    はなまる

    毎日ですか!!😳✨
    嬉しいですね🥹羨ましいです🥹
    ほんと園によってやり方違いますね🥺

    • 4月1日
しー

何ですと😳!皆さん無いんですか⁉️

うちは卒園まで交換日記のように毎日書いてますし、様子も書かれています。

  • はなまる

    はなまる

    ないのが一般的なんですかね🥹
    園での様子気になるので羨ましいです😆

    • 4月1日