※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

旦那の寝ている時の口臭がひどく、イライラしています。毎日丁寧に歯磨きをしているのに改善されず、直接言えないため困っています。

旦那の寝てる時の口臭がひどすぎてしんどいです😭旦那のことは好きですがホントに朝の臭いがやばくて、ドブのようなうんちのような臭いがするので、毎回子どもがうんこした?って思って確認するけどしてなくて、旦那の口臭かぁってなるのがイラつきます(笑)寝室もほんとにくさい
私より丁寧に時間かけて毎日歯間ブラシも使って歯磨きしてるのに何でだろう、、、。自分の家族にも口くさいとか面と向かって言えない性格なのでもちろん旦那にも言えないし、、、子どもが話せるようになったら代弁してもらうしか😂😂😂

コメント

3まま

旦那さん、定期検診とか
お掃除とかで歯医者行ってますか?😂💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私が妊娠中に行ったきりなので1年は行ってないです😭

    • 3月31日
はじめてのママリ

ご主人水分とらない感じだったりしませんか??
口内が乾燥すると口臭発生しやすいかと🥺

うちの旦那はひどい花粉症なので、花粉の時期だけ口呼吸になり口臭気になります😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    水分確かに全然取らないタイプです!水分摂取促してみます😂
    旦那も若干花粉症で、口呼吸ではないんですが多分うっすら口は開いてて時々息が漏れてる感じだと思います😢

    • 3月31日
ぴぃす

そっと、歯磨き粉変えるのはいかがでしょう?w
デンティスおすすめです!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほどwww今はコンクール使ってます!
    デンティス買ってみます!

    • 3月31日
はじめてのママリ🔰

歯医者行かれてますか?まずよくあるのは歯周病、歯間ブラシじゃなくフロス使ってみる。
歯と歯茎の隙間、歯の根本の方に歯ブラシじゃ取れない歯石がこびりついていて、それのせいで炎症してる状態。定期的に歯医者行って歯石を取るクリーニングしてもらうのが大事かと。

あとは口呼吸になってないかとか、内臓の方からの臭いか、だと思います。

旦那さんに伝えられませんか?私は全然言っちゃいますけど😅臭いそこまでしなくても寝てるとき口呼吸してるだけで伝えてますよ。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    あとうちの旦那も昔臭ってたんですけど、ちゃんと気にして歯磨きはしっかりしていても、男性で力を入れ過ぎてて歯ブラシの毛を歯に押し付けて歯を磨いてる人っています。毛先が潰れて毛の側面みたいなとこで磨いてると全然磨けないので、歯磨きしてないのと変わらないくらいしか磨けないです。
    歯医者に行くと歯の磨き方、力の入れ方教わりますが、歯磨きは本当に思ってる以上に優しい力で!毛先が歯に触れてれば良いくらいなので、親指と人差し指中指の3本の指でブラシを持って磨くくらいで良いくらいです。
    旦那さんの歯ブラシが古くなって毛先が潰れてないか、歯磨きしてるとき毛先潰してないか見てみるといいと思います。

    • 3月31日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    1年前に歯医者一緒に行ったときは、歯の構造的に歯垢がたまりやすいから歯間ブラシで丁寧に磨いてくださいって先生に言われたって言ってて、そこから毎日歯間ブラシ(違うタイプのもの2つ使ってます)で丁寧に磨いてるんですけど、やっぱり定期的に歯医者でクリーニング必要ですよね😭1年前のときも、時間がなくて全部の歯のクリーニングできなくてまた別日に来てくださいって言われていたのに結局行かなかったみたいでそのままです(笑)歯ブラシは、私が旦那に力入れすぎって注意されるぐらいで、旦那はめっちゃ優しく磨いてるみたいです😂私の歯ブラシの方がめちゃくちゃですwww寝てる時の呼吸は見た感じ口呼吸じゃないんですが、うっすら口が開いてて時々息が漏れてしまうんだと思います💦その時にプーンと臭いが、、(笑)
    言ったら傷つくだろうなと思って言えないですね😭

    • 3月31日