
幼稚園や保育園のグループLINEについて、卒園後の連絡がないため、皆さんは抜けるべきか悩んでいます。仲の良いママ友がいないため、LINE交換もしておらず、動かないグループは消したいと考えています。どう思いますか。
幼稚園や保育園のクラスのグループLINEについて
皆さん抜けますか?🤔
遅くとも入学式終わったらもう連絡とる事ないですよね……
うちのクラスは普段からほぼ動いてなかったし(卒園間際にバタバタ動き出しました)
仲のいい人たちは自分たちでLINE交換してるようです
(記念品を個別で購入した人は引渡しの際にやってるみたいです)
仲のいいママ友はいないし、作らないようにしてたのもあって、
誰とも交換してません🤣
動かないグループLINEとかはホームから消したい派なので、
もういいかなーって感じもしてますが、
皆さんどうですか?やっぱり残ってた方がいいんですかね……抜けた人に何か思うことありますか?🤔
- ぱり
コメント

こだ
幼稚園も終わったし抜けたんだなーとしか思わないです☺️
なので抜けちゃってもいいかなと思います🌼

はじめてのママリ🔰
低学年の内は公園遊びしましょうってお誘いも入ったりするかなと思います!それも参加する事ないのであれば、抜けても良いと思います!抜けたんだーくらいにしか思わないです( ¨̮ )
-
ぱり
なるほど!ありがとうございます!
遊びましょうってお誘いも個別でやってるみたいです、本当にグループLINE動いてなくて😅
なので入学式終わってしばらくしたら、写真など消してから抜けようと思いますm(*_ _)m- 3月31日
-
はじめてのママリ🔰
それなら必要ないですね笑。
抜けて良いと思います!- 3月31日
-
ぱり
隠れボスがいて、その人が主体となって動いてるみたいです。
その方がLINEの交換を申し出して交換成立した方には、お誘いしてるようです。
私もその方のLINEは知ってるんですが、私から申し出して、用件だけ伝えてそれきりなので、その方のお眼鏡にはかなわなかったようです🤣🤣🤣まぁいいんですけど……ブロ削したので🤣
多分ですが、役員を経験してるか、記念品を購入したか のどちらかなのですが、私はどっちもやってないです🤣🤣🤣
GWあたりに抜けようと思います!ありがとうございます!!!😂🤣- 3月31日
ぱり
ありがとうございます🙇♀️
クラスの8割くらいは同じ小学校なんです💦それでも抜けてもいいですかね?😂
うちは共働きですが、諸事情で学童には行かないので、
グループ抜けてしまえば、連絡手段もなくなる感じです🤣別にいいですよね……
こだ
ママ友を必要としないなら全然いいと思います😂
なにかあれば参観の時とかにでも個別にライン交換すれば困ることもないかなと☺️
ぱり
(滅多にないと思いますが)トラブルに巻き込まれたくないのと、
コミュ障なのもあり、あまりお話が得意ではないので、ママ友は正直いらなくて😂
個別の交換がありましたね!
グループよりも個別のほうが私にはあってる(元々友達も広く浅くではなく、狭く深くが好きです)ので、個別で交換する機会があれば、そうしようと思います🙆♀️ありがとうございます😊