
30歳を超えると子供を欲しいと感じることは多いのでしょうか。
30超えてくると子供欲しいって強く思ってくるものなんでしょうか?
20代ではあんま考えなかったけど、
30超えてから子供考えるようになるのってあるあるですか?
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ🔰
30代後半の方がその傾向が高いと見かけました!確かに納得です
DINKsだったけどこれで本当によいのか?と考え直す方が多いみたいです。
私も20代は子ども欲しいと思った事すらなく遊び倒し、そして30歳ちょうどで妊娠しました。

はじめてのママリ🔰
だんだん出産のリミットを考えるようになると、思いやすいと思います!
-
はじめてのママリ🔰
あと年齢とともに子供可愛く思えてきます。個人的には。
- 3月31日
-
はじめてのママリ🔰
リミットやっぱありますよね
女性の場合ほんとに30代が考えるきっかけ?なんですかね- 3月31日
-
はじめてのママリ🔰
昔は30が高齢出産、今は35からが高齢出産と言われてるようなので、
30-35前後で一旦考える方も多いのかと思います!- 3月31日

はじめてのママリ🔰
私は30になった瞬間に、あれ?結婚して子供産まなきゃダメなんじゃないか?ってふと考えるようになりました。特にきっかけもあったわけじゃなく…それまでは、絶対結婚なんてするもんか!1人でいいやーと思っていたのですが。。30になったら私の中で何かが変わったようです。

真鞠
それまで6年近く今の旦那と同棲してて、30歳の誕生日を節目に「これから我々はどうなるんだ?子供は?家は?あれ???」となり、旦那に詰め寄り半ば強引にプロポーズさせ笑、家買って妊活しました😂
確かに、20代までは漠然としてたけど、なんか「この節目逃したらもう機会見失うのでは」みたいな謎の衝動があったような気がします🤣
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
やっぱ30で自然と考えるんですかね🤔
でも20代では漠然としてる感じわかります😂- 3月31日
はじめてのママリ🔰
DINKsの夫婦が考え直して子供産む方多いですよね。
まあ人生長いですし、女性の体の場合タイムリミットもありますしね
ちなみに30で欲しいと思ったきっかけってありますか?
はじめてのママリ🔰
すみません私自身は子どもが欲しくなって妊活した訳ではなく正確にはまさかの妊娠発覚ってかんじでした。
多嚢胞でずっと生理不順が当たり前で、6年以上夫と避妊しなくても妊娠しなかったので不妊だったのですが、欲しい訳じゃなかったので治療せずでした。
しかしある日突然娘がお腹に来てくれた感じでした。
欲しいと思っていなかったし覚悟も決まらないまま、でも堕胎もできずに出産といった流れでした、、
今では娘が産まれてくれた事に本当に感謝しています。
なので自分の経験から30代後半でリミットが見えてくると考え直す方もいるんだろうなと共感できます。
妊娠していなかったら私もあのまま後半まで変わらず過ごしていたと思います。