

may
痩せさせたいならお菓子、アイスは食べさせない方がいいです。
自分の経験上お菓子食べないだけで違います。
私もお米大好きで年長が1番太ってました。
小学生になったら徒歩で通学するし自然と引き締まっていきましたよ。

ママリ
お菓子あげるのであれば1日の量を決める、内容を変えてみるって感じにした方がいいかもです💦
あとはおうちで一緒に踊ってみるとか??
どんなのでもいいから一緒に身体動かしてみるといいかもしれないですね☺️
may
痩せさせたいならお菓子、アイスは食べさせない方がいいです。
自分の経験上お菓子食べないだけで違います。
私もお米大好きで年長が1番太ってました。
小学生になったら徒歩で通学するし自然と引き締まっていきましたよ。
ママリ
お菓子あげるのであれば1日の量を決める、内容を変えてみるって感じにした方がいいかもです💦
あとはおうちで一緒に踊ってみるとか??
どんなのでもいいから一緒に身体動かしてみるといいかもしれないですね☺️
「お菓子」に関する質問
4歳になった息子が園でのお友達の話とか小さい嘘?作り話?をするようになったのですが、これはどう対応したらいいのでしょうか? 園での友達の話が嘘なのかも?と気になっています。 「ハロウィン、A君はかぼちゃの…
幼稚園のお友達の家でハロウィンパーティーします。 自分のとこ含めて3組です。 子供は年少3人➕下の子3人です。 各々お菓子を袋にラッピングして子供達に配ろうとなっています。 お菓子は色々買って ハロウィンのシー…
職場の同僚?が、たまに家で作ったご飯をくれます(作りすぎたらしく、、) 断り方を教えてください😭 私は20代で、その人は40代なんですが、悪い人ではないし、普段は仕事中とかもたまに話したりするような人です 休憩の…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント