![mama_@](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![あひるまま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あひるまま
・2週間くらい
・1週間
・保育園行ってなかったです
・どっちでもなかったです
・薬をしっかり飲ませたり脱水にならないように水分取ったくらいです。
![かな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
かな
5カ月で胃腸炎なったことがあります😵
まだ離乳食はじめてませんでした😵
下痢は一週間くらいですかね
保育園行ってませんでした
ウイルス性の胃腸炎でした
とりあえず出るものは出したほうが早く治ります!なので吐いちゃっててもひどくない限り吐き気どめは飲まさない方がいいです👍
下痢でも移るので保育園は下痢もおさまってからがいいかと思います😵
早く治りますように😭✨
![mm.7](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mm.7
上の子がロタになったとき1歳9ヶ月でしたが
1週間位で普通食
酷くなかったみたいで水下痢は5日位
保育園は行ってません
早く治るのは、なるべく胃腸を休めるため、食べさせない事ですかね。
ノロになった時は下の子が1歳7ヶ月のときのです。
10日位かけて普通食に
下痢なし、嘔吐のみでした。
ノロもロタも検査キットがあるので、調べられますよ💡
保育園は行ってません。
![mama_@](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mama_@
やっぱり水下痢が1週間くらい続くんですね…。
明日で5日目。明後日、外せない仕事があるので不安です
コメント