※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mama_@
子育て・グッズ

0〜2歳の子供が胃腸炎になった経験のある方へ ・普通食に戻した日数は? ・水下痢が収まった日数は? ・保育園に戻った日数は? ・ノロかロタか分かる? ・早く治る対策があれば教えてください

低年齢(0〜2歳くらい)でお子さんが胃腸炎になってしまった経験がある方

・何日くらいで普通食にしましたか?

・何日くらいで水下痢はおさまりましたか?

・(保育園に行かれていた方)何日目で登園しましたか?

・(分かる場合)ノロでした?ロタでした?

・早く治る対策などあれば教えて下さい!

コメント

あひるまま

・2週間くらい
・1週間
・保育園行ってなかったです
・どっちでもなかったです
・薬をしっかり飲ませたり脱水にならないように水分取ったくらいです。

かな

5カ月で胃腸炎なったことがあります😵

まだ離乳食はじめてませんでした😵
下痢は一週間くらいですかね
保育園行ってませんでした
ウイルス性の胃腸炎でした
とりあえず出るものは出したほうが早く治ります!なので吐いちゃっててもひどくない限り吐き気どめは飲まさない方がいいです👍

下痢でも移るので保育園は下痢もおさまってからがいいかと思います😵

早く治りますように😭✨

mm.7

上の子がロタになったとき1歳9ヶ月でしたが

1週間位で普通食

酷くなかったみたいで水下痢は5日位

保育園は行ってません


早く治るのは、なるべく胃腸を休めるため、食べさせない事ですかね。

ノロになった時は下の子が1歳7ヶ月のときのです。


10日位かけて普通食に


下痢なし、嘔吐のみでした。


ノロもロタも検査キットがあるので、調べられますよ💡

保育園は行ってません。

mama_@

やっぱり水下痢が1週間くらい続くんですね…。
明日で5日目。明後日、外せない仕事があるので不安です