

はじめてのママリ🔰
自分の楽さを優先しちゃいます🤣
Switchで見てるので2時間でタイマーかけて一旦休憩させますが、やることさえやればゲーム好きなだけどーぞーって家です。
朝起きてすぐ、うちの次男もです。
許可しますが、「ご飯できたよー」で辞めないとその日は一日見れません。
小3のお兄ちゃんはその日の勉強終わる前にゲーム触ろうものなら、その日はゲームできません😇
「先にやることを済ませる」ってところに重きを置いてます。
そしてやることさえやってゲーム始まれば私は休める…🫠
下の娘はメルちゃんハマってるのでおもちゃで遊んでますが、いつもお昼ご飯と後にYouTube見たがります。その時はスマホで見るので、寝室に行き、ゴロゴロしながら30分くらい見て、そろそろお昼寝しようか、とお誘いして私も一緒に寝ます🤣
妊婦眠い!!🤣
上2人はゲームしていれば静かなのでそのままゲームなりYouTubeなりしていていただいて…笑笑

ままり
我が家は朝10時スタート、12〜13時は昼休憩、13〜20時までオッケー。(合間におやつ、夕飯、お風呂)
特別に21時まで延長とかもあります。
その時間はスマホとswitchオッケーですが、ずーっとしてるわけではないですね。
子供同士で暴れたり喧嘩したりもしてますし、外出してる日もあるのと平日園児は登園(卒園なので明日までですが)なので小学生の子が今基本的にその生活で、2人目は園から帰った14時頃から次の登園の用意をしておやつを食べて〜って流れなので少しだけ平日は短いですかね😊

はじめてのママリ🔰
春休みじゃない時は家にいない時間(14時半まで)はSwitch禁止にしてます!
14時半からはやることさえやれば好きにやっていいにしてます!
コメント