※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
じゅんぴ
その他の疑問

小学生ママさん!2年生で?プランターで野菜を育てたと思うのですが、どう…

小学生ママさん!
2年生で?プランターで野菜を育てたと思うのですが、どうでしたか??
一年生の朝顔ではなく、野菜です

うちの学校は各自好きな野菜の苗を買って学校に持って行って育てたのですが、子供が枯らして帰ってきました😂

そこから私が頑張って再生させてますが、なかなか難しいですね💦

なすを育てているのですが、水はもちろん、肥料がないと実にならないとか…!
そんなの学校では無理ですよね

そもそもあの小さなプランターでは厳しくない?とも思って😂

何かうまくいった方おられますか??

コメント

ままり

2年生では全員ミニトマトを育てました!
みんな一緒なので肥料なども学校であげていたのではないかなと思います🤔
肥料がないと無理なものは学校で育てるのは難しいでしょうね💦
各自好きな野菜っていうのが難しいなと思いました😂一律で揃えて肥料までみんなであげてほしいですね💦

はじめてのママリ

うちの子の学校はミニトマトでした。
夏休みになり持って帰ってきてお世話してましたが、学校で育ててる時点で既に怪しかったんですが、夏休みで枯れました😂
この酷暑で、条件が適してなかったみたいです。

はじめてのママリ🔰

去年、ミニトマト、ナス、ピーマンからピーマンを選んでました
持って帰った時に3つ出来ていて、美味しかったです
夏休みは何にも変化なかったんですが、夏休み明けたらまた花咲いて2回目のピーマンが出来ました
ミニトマトは豊作で夏休み前から食べていたみたいですが、夏休みもすごいとれたと言ってました
ナスを選んだ子が少なかったので情報がないです
今年はホウセンカとオクラでオクラ選んで2つ成長途中です
ペットボトルがなくなったらしく学校ではほとんど水あげてなかったと思います
肥料あげてますが、あまり変化してないです

ふ🍵

上の子は学校から提示されるいくつかの候補から選べてナスを選んでいました。
調べたところナスは特に肥料が必要な野菜で本当は毎日肥料あげないといけないようです。
うちはたまたま持って帰ってきた時に1つものすごく小さいのがなっていたので、もうそれで学校の宿題としてはよしとして、そこからは私が再生を試みましたが結局頑張っても実はなりませんでした😂
ミニトマトのお友達はたくさんなっていると言っていました。
学校での肥料は最初に全員一律巻いただけのようです…

カレーは飲み物🍛

うちはミニトマト、ピーマン、ナス、オクラ、ししとうから好きなものを選んで育ててます!
うちの子はミニトマトにしましたがめちゃくちゃ育ってます!もしかしたらミニトマトが1番簡単だったんだろうなって感じてます!